以前からずっと勉強に身が入らず悩んでいます。
私は全日制の高校に入学しましたが、
そのあと通信制の高校に編入しました。
理由は、教室にいるだけで息苦しくなったり声が出なくなったりするようになり
勉強に集中できないこと、通うことが難しくなったためでした。
それから両親ときちんと話し合って編入を決めましたが、周囲に支えられて受験勉強を頑張りました、合格を祝ってもらいました、制服を買ってもらいました。
支えてくれた親に申し訳なくて仕方ありませんでした。
この時期に初めて自傷行為をしました。
初めは軽い気持ちで始めたものの、だんだんと深く切るようになり、腕に何本か跡が残ってしまったのでやめました…
それから、編入してからもぜんぜん勉強に身が入りません。
私は大学に入りたいですし、働きたいと思っているのですがどれも漠然としていて何も夢を持っていません。
それでも勉強はちゃんとしないとと思って
勉強していたのですが、だんだんと何のためにやっているのか分からなって嫌になってしまいました。
それから身近な人に「人って何で勉強するんだろう?」と相談してみたら
「将来の自分のため」「やらなきゃいけないから」「今やらないと大変だから」と色んな理由がありました。
確かに今やらないと大変だしやらなきゃいけない。今やっておけば将来にも繋がる。
そうだなあと納得したのですが、私はまだ勉強に力が入りません。
教科書とノートを開いて勉強しようとすると嫌になってしまいます。
自分のために勉強するとしたら、私にそこまでする意味があるのか、価値があるのか
私の将来なんてどうでもいいと思えてしまいます。こんな嫌いな自分のために勉強が必要なのかと本気で思ってしまいます……実はこうやって勉強から逃げているのかもしれません。
でも将来親に迷惑をかけたくありません。ちゃんとした仕事に就きたいです。
こう思っているのに勉強に向き合うことができません…どうしたら向き合えるでしょうか?
また、問題集を買ってきて勉強したいのですが……良い勉強法があったら教えていただきたいです。
長々とごめんなさい。お願い致します。
名前のない小瓶
53348通目の宛名のないメール
お返事が届いています
ななしさん
私も自分の将来なんてどうでもいいと感じてしまい、勉強すべきだと納得はしていますが、あまり身が入りません。
この状況とてもつらいですよね。
こういうときって、考えたくなくても、いっぱい考えちゃうと思うんですけど、できるだけ考えないってことがとても大切だと思います。
一度いっぱい寝て、十分休んでみる。今机に向かってもどうせ集中なんてできないと思ったら、どんなに忙しくても勉強からしっかり離れちゃうんです。
そうしたら、何も考えずに目の前のことに集中する。
時間を5分でも10分でもいいので、決めてやってみてください。休憩を数分ずつ入れながら、耐えて勉強を続けてみてください。
自分がどんなに苦しくても、世界は構わず進んでいっちゃうんですよね。みじめな思いを抱えて生きていくのはつらい。タイムリミットはあるから、後悔のない行動をしてほしいのです。
将来なんてなければいいのですが、そうもいきません。
消えたいほど苦しい思いも抱えながら、一時の幸せに支えられて、どうにかだましだましやっていく。
そもそも、将来がどうでもいいのに、将来のためにがんばろうってのが無理があったんです。
がんばる理由がなければ、何も考えずに目の前の問題のことだけ考えるってのもいいのではないでしょうか。
ななしさん
長文すみません。
お気持ち、すごくよく分かります。
勉強してたらふと分からなくなりますよね。
当時の私もそうで勉強を疎かにしていました。疎かにしちゃうと、選べる大学の選択肢やレベルが狭まるのでぜひ勉強していただきたいですが…中々モチベーションが出ないですよね。
私は目標の大学を設定する事で勉強する意欲を持っていました。目標があるか無いかで結構変わりますよ。
小瓶主さんは行きたい、興味のある大学はいくつかあったりしますか?
他には、看護師や薬剤師などの働き口の安定した国家資格を手に入れる為に大学に行く、だから勉強していたという知り合いもいました。
私も将来の為に、と言われても
漠然としすぎて身に入りませんでした。
確かに高校で学んできた勉強が全部これからに生かされるわけではないです。働き出せば、専門職以外の人達はきっとほぼ使うことがないと思います。でも専門職に就きたい、なんて時には思う事もあるかもしれません。大学に入れば公務員を目指そうかなって思ったりするかもしれません。公務員は高校で学んでいた科目も色々試験に出ます。専門職によっては学んだ科目が基礎になります。
だから勉強する事は、自分の仕事の選択肢を増やせる事でもあるから、将来の為にと言ってくれるんでしょうね。すごく個人的な考えですが、大学の選択肢、もしもの時の自分の選択肢を増やす為に勉強はする意味があるんじゃないでしょうか。少しでも勉強への気持ちが沸けば嬉しいですが、本当に同じような意見でごめんなさい。
良い勉強方法…と言えるかは微妙ですが、私は頭が勉強モードになるまで、聞いて勉強する教材を使っていました。英単語帳のCD音源だったり、聞いて学ぶタイプの教材の音源を聞いて勉強して気分が乗ってきたところで問題集などに取り組んでいました。聞くとなったら嫌でも流れてページが進んでいくので、手が進まない時は結構おすすめですよ。後は東進のようなネットで受講出来る教材もおすすめです。私は塾に行きたくなかったのでそれを使っていました。
他には…これは私だけかもしれませんが、とりあえず何でもいいのでパパッと大学を選んで全国模試を受けてみる事ですかね。
ハッキリ、自分の実力と周りの実力が分かるので、自然と勉強しなきゃ…と気持ちに小瓶主さんもなるかもしれません。
大学に行けば本当ビックリするくらいに選択肢が広がります。同時に全部自分で行動しなきゃいけなくなるので大変ですが、その分楽しいですよ。何となく海外旅行に行こ、とかも出来ちゃいます。周りにもやりたい事が決まってない子がゴロゴロいますよ。選択肢が多すぎる世の中ですから、中々バシッとなりたいものが決まってる子の方が逆に見かけないですね。専門的な学部ですと話は別ですが…。
しょうもない長文ですが、失礼しました。
無理しない程度に頑張ってくださいね。
名前のない小瓶
私も授業のときに静かな感じがすごく苦手で、お腹がなるのもきになって、不登校になりました。いまは高校さえいっていなく バイトしています。でも勉強はしたほうがいいとへおもってます。夢はとくにやりたいこともないし、親からはそこまで就職にこだわらくてもいいといわれています。むしろ母親は高校にいってもいかなくても対してかわらんと、高校で勉強したことはそれほど役にたってないといわれました。でもたしかにそうだなとおもいました。これは私の持論かもしれませんが、なんのために勉強するかと考えたとき、それは社会にでたとき役にたつのであれば勉強はしたほうがいい。はっきりいってしまうと、大学にでたらこの勉強って必要なかったんじゃないかとおもうようになるとおもいます。ほんとにそうです。社会にでたら高校にやった勉強もたいして必要にはなりません。就職となれば勉強はたしかにしなくてはなりません。そう、用は資格がとれればいいのです。かたよってしまいましたが、私てきにはあなたが思っている以上にそこまで勉強にこだわらなくもいいとおもいます。勉強がしたくないのは、しょうがないです。めんどくさいですし、ときには休憩することも必要ですよ。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。