LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
砂月 さんの小瓶箱
砂月
砂月さんのお返事(135通)
砂月
碧月さんへ

生きててえらいよ。
生きてて良いというか、僕は碧月さんに生きていて欲しいので、死なないで欲しいです。
だから、自死が失敗して良かったなと思います。

僕は碧月さんは言葉を他の人よりも深く楽しめる人だと思っていて、僕もそうだから、勝手に言葉好き仲間みたいな感じに思っています。

言葉好きな人は多いけど、好きな言葉とか文章の感じの傾向が似てるかなって。

僕は宛メに、似た感覚の人がいてくれると嬉しい。
僕は小説を書くとか仰々しいのじゃなくて、ただ思っている事を言葉にして綴るのが割と楽しい。自分の感情を、簡単でありきたりじゃない、しっくりくる言葉で表現できて、それが人に伝わるとなんだか楽しいんだ。

何でそんな話をするかって言うと、前に僕の小瓶にお返事くれた時は、碧月さんの言葉はなんとなく、碧月さん自身を感じられるしっくりくる言葉で綴られていると思ったんだけど、この小瓶は何となく碧月さんの本当の言葉じゃないものが使われてる気がして。

それに碧月さんの今回の小瓶は、主語が所々に分からない部分があるんだ。

主語っていうか、他人目線の言葉が多い気がする。誰のものか分からない価値観で、碧月さん自身をジャッジして、断罪している感じなんだ。

例えばさ。碧月さんが生きてて損しかしないって、誰にとっての損なの?親?

でも変な話、普通の親は成人前の子供がいる限りどの親だって養育費を払うんだから、損しかしないよ。子役だとか子供のYouTuberとか、才能ある子供の演奏家とかなら話は別だけど、普通の子供がお金を沢山稼げる訳ないんだから。

成績が良くて自慢出来る子供がいれば、そりゃ親は鼻が高いだろうね。でもそれって、他人に自慢していい気分になれる、単なるアクセサリーとしか子供を見てないよね。
そんなのが親の「得」?
そんな親の友達にマウントを取るための材料を親に提供出来なかったらクズ?
それなら僕もクズって事になる。
僕の学校の方が、碧月さんの学校よりも偏差値低いよ、多分。

クズとか、出来損ないとか、碧月さんは人に対して絶対にそういう評価をしないと思う。

でも何故他人にしない評価を自分に適用して縛るんだろうか?
クズは死ね!みたいなの、きっと碧月さんは人には絶対に言わないのに、何故自分自身はクズなら死ななきゃいけないの?

クズがダメとか、そもそも人をクズとか言う、その価値観は誰のものなんだ?
その価値観は碧月さんのものじゃないと思うんだけど?
碧月さんは、一体誰の価値観に支配されてしまっているの?

ぐちゃぐちゃですって書いてあったけど、本当にそうだと思う。今の碧月さんはとても混乱してると思う。

でも混乱するのって悪いことかな?
わからなくなる事なんて誰にでもあるよ。

混乱してるのは、多分組み立て途中のパズルみたいなもので、落ち着いて組み立てていけばきっとパズルが完成して碧月さんの本心が見えてくるんじゃないのかなって、僕は思います。

もし必要なら、パズルを組み立てるのは僕も手伝うよ。たいして役には立たないだろうけど。でも一応、僕も国語だけは謎に特化して成績がいいからw

動くのがしんどいなら、布団の中でも。言葉を並べて思考を整理する事をまずしてみるのはどうだろう?

今の自分の心を正確に言葉に出来るってだけで、それは前進だと思います。
その理解力とその後の理論を展開する力は、碧月さんにはあると僕は思っています。

自分の思考に、何故自分はこう思うんだろう?この価値観は正しいのかな?この思考は誰由来なんだろう?ってひとつひとつ考えていくと、今は混乱しているかもだけど、少しずつ自分を取り戻せると思います。

僕も割と家族からクズ扱いされている方なんだけど、それが悔しいから僕はそういう誰かをクズ扱いする人間にはならないで生きてやろうと思ってる。

だからなんか、一緒に頑張りましょう。
碧月さんは、ひとりじゃないよ。

あ、一個宿題。
中途半端は悪なのか?何故完璧でなきゃいけないのか?誰のための完璧なのか?
そもそも完璧とは何か?
僕はこれを碧月さんと論じてみたいです。
とか言って、これは僕の勝手な希望だから、気にしなくていいけどねw

ほなまたね。
ファイト!
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
僕は名前がありでもなしでもどちらでもいいです。

お返事もらって嬉しいかどうかは、内容次第なところがあります。

ただ、特に嬉しいお返事だとか、考え方がすごく良くて、その人の書いた小瓶とかを読んでみたい!その人の考え方をもっと知りたい!と思っても、ななしさんの場合だと見る事が出来ないので、それが残念かなって思っています。

名前ありでお返事もらえると、同じ人がお返事を再びくれたりするのに気づけて、僕の事を気にしてくれた事が嬉しいと思うので、ちょっとまた違う喜びが追加されます。

知り合いっぽい人が匿名で返事をくれた時は、この人○○さんだよなぁと思いつつも、知らない人としてお返事のお返事を書きます。匿名にしたい事情があるのだと思うので。

僕は自分にとって、名前ありで行動した方が面白いので名乗っていますが、仲良くなると人間関係も複雑になったりするので、それが嫌だなって人の気持ちも分かります。

名前がある方、無い方のどちらが楽で面白いかは人によって違うだろうし、その時の気分もあると思います。

楽しい方を選んで、ストレス少ない状態でみんながいた方が、余裕も出来てギスギスの少ないお返事が多く流れる気がするから、好きな方を選べるっていう自由がある方が、僕はいいと思います。
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
もしこの小瓶が、「髪を剃った。親に怒られた。親ムカつく。」みたいな内容だったら、僕は理由を聞かなかったと思う。

「女性の坊主も格好いいと思う」ってコメントだけしたと思うよ。

でも、泣きながら告白する必要があるほどなら、よっぽどの事だと思ったんだよ。

僕はネット見る事が多いけど、ネットニュースには海外のハリウッドの女優さんが役柄とかで坊主にした画像とか流れてくるから、それを見て女性の坊主ヘアはかっこいいと思うんだけどね。

病気で髪が抜けたりする症状は知ってる。ヘアドネーションは、そのためにあるし、世間的にもヘアドネーションは割と知られてる方だ。人毛のカツラが高いから、長い髪を寄付して価格を下げようってボランティアが成立するぐらい、病気によってカツラを必要とする人が沢山いるって事だ。

そういう事情は認識はしているし、理解もしてる。だから逆に僕にとっては、ルルーさんの母親がウィッグを着けたのを怒った事の方が謎だ。

確かに、ルルーさんが言うように、見た目が変わっている事で驚かれてしまうというようなルッキズムはあると思う。
例え相手がいい人でも、パッと見で驚いてしまう容姿ってあると思う。

だからウィッグをつける事で日常が穏やかにスムーズに進むなら、その方がいいに決まってると思う。

おしゃれで着ける人がいて世間には受け入れられているんだし、もっと必要な人がウィッグを着ける事の何が悪いのか逆に分からない。

僕の母親は、僕が何か親の意思にそぐわない事をすると、「親に逆らうなら養育費を払わないから家から出て行け。学校も今すぐ退学させるから」とすぐに宣言してくるから、僕は言わば金のために親に従って怒らせないようにしているけど。

ルルーさんは何故そこまで親を怒らせないようにするの?
就職するのに自分の容姿を自分で整えるのは必要な事なのに、それに何で親の許可がいるの?

髪を剃る理由を聞いたのは、女性が髪を剃る事が普通じゃないからじゃなくて、泣きながら言わなきゃいけない事情が裏にあるなら、それを聞いてからじゃないと、頑張ったとか頑張ってないとか、なんか無責任に適当に言いたくなかったんだよ。

ただ、無責任な言葉を言いたくない、ルルーさんの気持ちを理解したいってのは、僕の勝手な希望だし、他の人へのお返事を見て、ルルーさんがなんか嫌だなって思ってそうだったから、僕の出した最初の返事は非表示にしたんだ。

……だけど、もらったお返事を読んで、よく考えたら、もしかしたらルルーさんはちゃんと親と分かりあおうとしてるのかな、と思えた。僕はそれ自体を元より諦めたから、僕には分からない感覚なんだけど。

でも親に分かってもらおうとして、頑張って告白したのなら、それは「ルルーさん、頑張ったね!!!」って心から言える。

……これが正しい理解かわからないけど。


ただ、ルルーさんにお返事で嫌な思いをさせてしまったのなら、ちゃんと謝ろうと思います。僕が悪かったです。ごめんなさい…。
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
はじめまして、こんにちは。
この小瓶を読んだ時、僕の境遇と似過ぎてて驚きました。

僕も兄がいます。誰もが知る有名私立高校卒で、現役でMARCHよりも上のあの私立大に合格しておきながらそれを蹴って浪人して、国立大に今年合格しました。

そして僕は中学受験から兄よりかなり偏差値の低い学校に入学、今年受験の年です。

親は学歴主義者です。親戚もそうです。
僕は親戚から「(兄の名前)君の弟」と呼ばれます。有名校に入れないと、名前すら覚えられていないようです。

家で話される兄の話はすごくて賢いエピソードで、僕の話は小さい頃の恥ずかしい失敗談で、兄は褒められて、僕は馬鹿にされからかわれて笑われるか、怒られるばかりです。きっちりと役割分担されたかのように。

まるで同じ状況下で、僕は驚きました。
同じ過ぎる状況下だから、小瓶主さんの気持ちが、辛さや孤独の寂しさと哀しさが、ものすごく分かります。

違うのは、兄は親と一緒になって当然の様に僕を笑います。だから兄が好きというような感情はありません。頭が良すぎて話が通じず、兄の事は宇宙人のようだと思っています。

そうまるで、家の中でイジメにあっているかのようになんですよね。望まないのにイジられ笑い物にされて不快なのに、その笑いで笑顔の絶えない家庭だとか他の家族は思って、逆に不満をもつ僕を心が狭いとかワガママだと言います。

多分これは「差別」なんです。肌の色の差別やLGBTQの差別と同じ。あいつはおかしいから馬鹿にしていいという差別を、家族の中でずっと体験している気がします。

スケープゴート、そんな概念も知りました。群れの中で誰かひとりを下に位置付ける事で、他の人達の地位が上になり満足するから、そのための犠牲だとか。

僕はそんな家族に対しては諦めてしまいました。何故なら、家族以外の「他人」の方が人間は沢山いて、その人達の中の方が僕を人として認めてくれる人がいるからです。

家族の中で心を殺して縮こまるよりも、優しい他人の中で手足を伸ばして、自由になりたい。

ウチ以外の「家族」が温かく、優しく、愛のある世界らしいのは知ってるけど、それを僕が手に出来なかったのは悲しいけど揺るがない事実で、きっとそれを受け入れないと僕は幸せになれないと、僕は判断しました。

これが普通じゃない考え方で、家族には絶対的な愛があると神話や宗教の様に考えてる人達からは嫌われる考え方だとしても、僕が前向きになるには、自分の辛さを無視せずに、解決策として「家族に愛される」という夢を完全に捨てて、人間らしい感情や期待は、他人の中に求めて行く方が、僕にとっては未来があると思いました。
それが僕が人間らしく、人として生き残れる道かな、と。

長々と自分語りしてすみません。
これは僕の考え方なので、小瓶主さんが嫌だったら、本当にすみません。
だけど、小瓶主さんには自分が悪いと思い詰めて死を考えて欲しくないです。

学歴で人をさげずんだり、それでずっと馬鹿にするようなモラルの人の方がおかしいと、きっと本当は思っていますよね?

僕は人を馬鹿にしないという単純な事がきちんと出来るという方が、学歴なんかより全然大事だし、人として立派だと思います。

家族以外の何億人と沢山いる他人の中には、学歴なんか一切気にせず、小瓶主さんの事を対等なひとりの人間として、認めて、話をしたり話を聞いてくれる人が絶対にいます。

そういう人と一緒にいた方が、きっと幸せになれます。僕は僕を認めてくれる人と、人としての色んな事を話したり討論したりする事で、親に殺された心の修復をしています。

僕の状況はヤバいなと気付いてから、愛や思いやりや優しさという概念は、他人や本やアニメや映画から学ぶことにしています。家族から貰えないなら、他人からでも書物の言葉でも、知ることは出来ると思っています。

僕を認めてくれる他人の、君は悪い奴じゃないよという言葉で、何気ない意見を肯定される事で、「どうせ僕は馬鹿で価値のない人間」と思わずに済んでいます。

金なんか親にじゃんじゃん出させましょうw笑われて辛い思いを我慢するという苦行バイトの代金だと思えばいい。

おかしいのは小瓶主さんじゃなくて、あなたの親の方だから。僕は絶対にそう思うから。だから、親とは真逆になっても、小瓶主さんが心から正しいと思う考え方や生き方を、大事なものを、家族以外から探してみてください。

もしかして、辛いねという共感だけ欲しくて、でも家族はやっぱり大事なんだって小瓶主さんが思うなら、このお返事は小瓶主さんにとって、キツくて必要のないものだと思われます。

その場合は「そっと海に戻す」のボタンを押してもらえれば、僕をブロックする事になり、僕の返事だけあなたの小瓶から消えますから、ぜひそうして下さい。

でも僕はマジで心から、小瓶主さんの幸せを願います。僕らには絶対、人として幸せになる権利があるから。

親から愛を感じられずに育ったって、学歴が低くたって、自力で立派な人になれるはず!大谷翔平も藤井聡太もぶっちゃけ学歴は高卒だ!!
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
ゆき@病み中さんへ

お返事ありがとうございます!

ゆきさんが最初に書いてくれた友達の感覚が、多分一般的で、みんなもそんな感じで友達って言葉を使ってるのだとは思います。それが普通なんだと思います。

僕の意見の方が少数派で、僕がマイノリティなのだと思います。

ただ、マイノリティだからこそ、宛メに言葉を置いておきたかったんです。

「家族」「友達」という言葉から、温かいものというよりも、心が燻る場合もあること。

「友達」という言葉に、同調圧力や縛りを感じる人もいるんだという事を、ひっそりと伝えたかったんです。僕の言葉を聞いてくれる、世界のどこかの誰か
に。

でも僕は人と仲良くしたくない訳ではありません。この宛メでも、「友達」というタグ付けをしなくても、お互いに心配したり、僕の伝えたい事を汲み取って、理解してくれたり、認めてくれてるかな?と思える人とか、関係を大事にしたいな、と思う人達はいます。

それこそ、ゆきさんがお返事の後半に書いてくれた様に、名称は関係ないと僕も思います。大事なのは関係性だと、その通りだと思います。

お友達募集掲示板として宛メを使う子達が増えて、初手から友達なろー!いいよ!みたいなやりとりを見かけます。
ただその後に、フォロワーから返事が来ないのを嘆く小瓶とか、個人宛ての小瓶にしても返事が来ない状況とかみると、他人事ながら切なくなります。

そういうのを見ると、宛メで友達もフォロワーもそもそも無ければ、縛られなくて自由でいられるのにって思ってしまいます。
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
ななしさんへ

お返事ありがとうございます!

お返事読ませて頂いて、まさにそうなんです!って沢山共感しました。「縛り」って言葉と考え、すごく腑に落ちたというか、しっくりきました…!

「家族」も「友達」も、こうあるべきっていう縛りが少なからずある気がします。

家族なんだから優先して大事にすべき、友達なんだからフォロバして率先してお返事くれるべき、意見を肯定すべき、楽しくトークすべき、みたいな。

そういう縛りは、条件が合って都合がいいと思う人が多いから、こうあるべきという考えが当たり前になっているのかも知れません。

だけど、その縛りに条件が合わない人にとっては、とたんに「〜じゃない人」になってしまう。おかしな人扱いをされてしまう。

もしかしたら、「学校」もそれにあたるのかもな、なんて思ってしまいました。

理由もなく不登校になる子とか、こうあるべきという縛りが影響して苦しんでいるのかも、なんて。ちょっと拡大解釈かもですが。でもいただいたお返事の文章きっかけで、なんかそんな風に思いました。

僕は「〜じゃない人」の立場になる事が多かったです。
だからグループがあると、グループに入れない人の事を考えてしまいます。

そうですね…。僕も少数派だと思います。
多分、お返事主さんが書いてくれた事も僕の小瓶も、理解出来ない人、伝わらない人は多いと思います。

でもだからこそ、このお返事を頂けた事が嬉しかったです。理解してくれる人がいるって、とても心強く思えます。小瓶を流して良かったなって、思えました。

ありがとうございました!
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
つきまちうさぎさんへ

お返事ありがとうございます!

僕の言葉を受け取ってくれてありがとうございます。

つきまちうさぎさんも、家族という言葉にはいいイメージは無いんですね…。

僕は、家族に対しては好きも嫌いも無く(考えたくないだけかもですが)、ただ圧倒的に居心地が悪いという思いだけです。

家族の中では僕はダメ人間扱いされます。だから僕はできるだけ、家族以外の僕を普通の人として見てくれる人と話をしたい。そういう人との時間を大事にしています。

僕は「友達」という言葉が苦手なんですけど、これは変わった偏った意見ではあるので…。

うさぎさんが、お友達だね!って誰かと言い合うのが楽しく思えるのであれば、それは一番いい事だと思います。
多分それが普通で、健全な事だから。
嬉しかったり楽しかったりお互いに出来る関係が一番いいと思います。

僕は別に、友達という肩書きが無くても、ここでも少しずつお互いを理解して仲良くしてくれている人が何人かいる(と、僕は思っている)ので。
肩書きがなくても、僕が大事にしたいと思う関係を勝手に大事にすればいいって思うんです。

フォロワーとか友達とかじゃなくても、お互いの言葉をちゃんと聞いて、考えて、気を使うのも嫌々じゃなくて、正直に自由に話せる、とかの関係になれれば、名称とか肩書きなんか必要無いかな。

あと…。
つきまちうさぎさんは、人の言葉を全部真摯に聞いてくれるから、その優しさにきっとみんな甘えてしまうけど、僕の小瓶とかでうさぎさんが面倒だなって思う言葉とかは、適当に無視して下さいねw

うさぎさんは良い言葉って言ってくれたけど、この小瓶も毒が多い方だと思うので、僕はなんか心配してしまいます…w

そうですね。宛メでは、うさぎさんも僕も、色んな人と気負わず自然な関係で、楽しくいられたらいいですね。
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
アユムさんへ

お返事ありがとうございます!

「家族ってどうしても上下関係が出る」という言葉に、そうそう、そうだよなーって僕も普通に共感しました。

多分僕とアユムさんは、「家族」という言葉に対しての感覚が似てるんだと思います。(もしかしたら、アユムさんの親も厳しかったのかも…?)

それから、アユムさんは宛メの人達を「同志」って思ってるのは、アユムさんはきっとみんなと対等にありたいんだなって思います。現実では出来ない、男女も年齢も関係なく全ての人と対等に、って。

なんかその感覚は素敵だなって思います。

僕はアユムさんほどフレンドリーじゃないので、宛メの人達はなんとなく「色々な人間」だと思ってます。(ヒドイかな?w)

でも、僕はひとりひとりを個性のある人間として、1対1で話をしたいって感じなので、そこはアユムさんと似てると思います。

多分、グループに入りたがる人は、何かに帰属する方が宛メでの居場所があって安心するからって理由なんだと思うけど。

でもそんな事しなくても、ただのひとりの人間としてここに居られると思う方が、自由に素の自分でいられるから楽だよって、…僕は言いたいのかも知れません。
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
ルルーさんへ

僕も割とルルーさんと似たような境遇になりやすくて、一度優しくするとずっと同じ対応を要求される事があります。

例えば、たまたま雨の日に傘を忘れたヤツを、自分の傘に駅まで入れてやったら、それ以降雨の日は毎回駅まで傘に入れてもらえると思われて、してやらないと文句を言われる、みたいな事。

僕としては、いやそんなの一度だけだよ、自分で傘持ってこいよ、勝手に期待すんな、それで不満を言うな、お前の都合なんか知らないよ、と思う。

でもそれに憤りを感じるのは、悪い子だから優しくないから偽善者だからじゃなくて、普通の反応だと思う。

例えば愚痴を聞いてやるってのは、聞く側からしたら優しさだけど、愚痴を言う側からしたら、相手を単に愚痴のゴミ箱として見ている場合があるらしい。

ゴミ箱にゴミを捨てるのは当たり前のことだから、感謝も大してしないらしい。愚痴をこぼすヤツは、自分の中にはゴミを溜め込まなくて、キレイさっぱりでスッキリ。逆に、ゴミを捨てられないとイラついて文句を言う。

誰かを助ける、人のためになる、そんなボランティア精神で相対したとしても、そんな風な扱いをされたら悲しくなるのは当然だよね。

ルルーさんは普通という言葉は嫌いだろうけど、ルルーさんが憤りと感じるのは普通の事だよと僕は思うよ。人間ならね。

ルルーさんが後悔しない人にだけ、優しくしたらいいと思うよ。

人を救うのは神様の仕事だ。
人間の僕らに出来なくて当然。
って僕は前から思ってる。

僕もとある人のヒーローになりたくて、頑張ってはいるけど、多分猿真似なんだよねwそう思うと割とダサいなw

ではまたね。
春は永遠に眠い…。
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
つきまちうさぎさんへ

お返事ありがとうございます!

お久しぶりです。
前のお名前は名も無いうさぎさんですね。
今はお互い名前に月がある、月の一族ですねw


そうですね。
言いたい事というか、考えたくない事…になっちゃうのかも知れないですけど。

抽象的なんですけど、言葉にしてしまうと、急に形作られて、目の前に突きつけられるみたいな、それがつらくて言葉にしてない感情があります。

本当は向き合わなきゃいけないとは思いつつ。

でもこうすべきああすべきと自分を縛る思考もしんどいので、逃げ道を作った小瓶なんですw


つきまちうさぎさんは、色んな人に気を使って、とても優しいお返事をしていて、凄いなって思います。

誰かに寄り添い誰かの事を考えるってだけでパワーが要るのに。それを沢山の人に出来てて、傷付けない上に優しい言葉をかけられるのは、凄いと思います。

僕に重荷があると考えてくれるのは、つきまちうさぎさんも何かしらの重荷を抱えてた経験があるから?今も?

僕も、つきまちうさぎさんの持つ重荷が、軽くなるように願います。それが無理なら、つきまちうさぎさんに、楽しい事が沢山あるように祈ります。

優しいお返事をありがとうございました。
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
トロッコ問題って、幸福論を論ずるものだったんですね。

知りませんでした。

先にルルーさんの文章を読んでしまったから、トロッコ自体をどうにかして両方とも助けるっていう選択肢を取りたくなってしまうねw
僕も出来ればそうしたいと思います。僕は車輪をどうにかして破壊しようとするかな。

なんか、トロッコをどうにかするって答える人も多くて、いい人が多くて良かったとも思う。

でももし、トロッコにも運転手の自分以外に人が3人とか乗っていたら、トロッコを脱線させたら同乗者が死ぬってなったら、みんなはどう答えるんだろうか。
とか、ちょっと考えてしまうけど。

みんなが、その時の最善をどんな風に考えるかを知りたくなってしまう。


最初の2択で考えるとして。
うーん。僕はそもそも、何もしなければルート的に5人の人は死ぬ運命だった、という考えには至らないかも。線路の切り替えのスイッチを自分が押すか押さないかで運命が変わるとなったのだから、結局は1人の死か、5人の死かを選ぶ立場になっていると考えてしまう。

何もしない、スイッチを押さない、を選択しても、5人の死に自分に責任が無いとは考えられない。スイッチを押さない事で、僕が5人の死を選んだんだと、どうしても考えてしまう。

そして、残された5人の遺族もそう思うだろう。なぜスイッチを押せば助けられたのに、1人ではなく5人の方を犠牲にしたのか?と。遺族は運命だとかで納得は出来ないと思う。なんて事も考えたり。

誰かの犠牲を強いないといけない状況なら、僕は失っても罪悪感の少ない方を選ぶと思う。自分が耐えられないから。
誰かを殺したって罪悪感は重すぎるから。

自分にとって同じ価値の人なら、殺した人数分だけ罪悪感が募ると思うから、少ない人数を選ぶ。でももしその1人が物凄く大事な人なら、5人を殺す方を選ぶ可能性が高いかな。

だけど、功利主義って考え方は、ちょっと不思議だなって思う。
幸せを数値化しているけど、幸せの数値化って、そもそも出来るのかな?
幸せの感じ方はそもそも人によって違うし、計算方法がおかしい気がする。

例えば嫌いな人を排除したら誰かが幸せになるポイントが120増えても、排除された側は幸せポイントがマイナス50万とかになるんじゃないのかな。イジメとかだとそういう感じじゃないのかな。

そもそもの幸せの総量がバランス取れればいいって考えは変じゃないのかな。なぜAさんが120ポイント幸せになって、Bさんがマイナス20ポイント辛い思いをして、総量100でいいって、どういう事?総量って何の事なんだ??幸せって量が決まってて、他人と取り合わないといけないって事なのか??

そもそも幸せポイントをつけるのは正しいのかな?不幸をポイントとして数える方法もあるんじゃないのかな?誰かが突出して不幸になりすぎないように、不幸ポイントをつけるって方法は?

…とかいう、ゆるい感想です。
相変わらず長くなってすみません。
もっと語りたいけどすでに長すぎるのでやめておきますw
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
ルルーさん、

お返事ありがとう。

ルルーさんのお返事を見て、なるほどなって思った。

うーん、100%理解するのは僕には正直難しいんだけど、そういう考え方もあるんだなって識る事が出来た。

そういう心の守り方もあるんだなって。
芸術として昇華する事で、心を守ってるのかなと思う。

うん、それなら僕はもう、ルルーさんが嫌われてるとか自分を嫌なやつと言ってても心配しない事にする。

まあ僕にも僕の矜持みたいなのがある訳で、ルルーさんが自分をやな奴って言うなら僕はそうは思わないよbotになるんだけどさ。
ルルーさんにとって、それが嫌な訳ではなさそうだし。呪いを解きたくなった時の魔法の素体になるかもしれないからね。


宛メ内での対立だとか、なんとなく知ってるけど時間なくて毎日宛メチェックしてる訳じゃなくてそこまでちゃんとは知らないんだ。

ただ、宛メ内の対立は昔からあったよね。だって「誰が、誰を、誰に」をぼかせば、宛メでは悪口なんか言いたい放題の場所だ。
運営さんは1カ月に何千人というユーザーを相手にする訳だし、細かいユーザー同士の人間関係まではわからないと思う。だから悪口が宛メ内の人の事を言っているかどうかとかは、運営さんにはわからないから、止められないだろうね。

そういう危険性を、そういうお返事とか小瓶で知る。そして自分が苦手そうな思想の人には近寄らないようにする、警戒するようにする、とか。僕にはそれしか出来ないなぁ。

僕は小瓶主さんだけがお返事見られるとかいう機能は要らないって思ってる。オープンな方が安全性があると思うんだけどなぁ。みんなから見られるという方が色んな事で抑止力は強いと思うから。

みんなが陰口を叩かないように願って、いい人になるように努力する、なんて絶対無理だから、システム的に陰口も全てフルオープンなシステムにそもそも最初からすれば良いんじゃ?って思う。

うーん、実際僕は仲が良い人が関わってたっぽいから、結構悲しくはある。返事もしてみたけど…。

人はみんな光も闇も両方持ってるから、考えがダークサイド寄りになる時はあると思う。僕も全然よくある。

ただまあ、僕は闇よりも光の部分の良さを知ってる方が大事で、そっちにフォーカスしたいんだ。

僕自身、悪い部分よりも良い部分を見られたいから。

僕の感想はそんな感じ。


でもありがとう。

別に僕が理解しないままでも、ルルーさんには問題ないのに、僕に解る言葉でルルーさんの心情を説明してくれたから、僕はなんとなくだけど解る事ができた。

それはルルーさんが相手に合わせたコミュニケーションが出来る人だからだと思う。人によって、伝わる言葉って微妙に違うからね。僕も宛メでも、何度も伝わらないなぁと思う事がある。
でも僕とルルーさんの理解の差分を、ルルーさんが埋めてくれたおかげで、僕は解る事が出来たんだ。

だからお返事嬉しかったです。ありがとう。

逆に万人に伝わりやすい言葉を使える人は才能だと思うんだよなぁ。マジで。


ほなー。
共テ今日マジ?時間がどんどん減るって…。
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
ルルーさん、
これはもうキャッチボールだよw

ルルーさんが自分の事を嫌な奴だって言えば、僕はそう思わない、ルルーさんは優しくていい人だよって返すだけだ。

別にこのキャッチボールを続けてもいいけど、僕が投げ返す球は変わらない。

ちなみに棘っていうけど、ルルーさんの棘なんてグミより柔らかいと思うよw
僕はオンラインで対戦ゲームして、VCで知らない人から暴言吐かれる事もあるから。大人に関西弁で「○ねや雑魚」とか急に言われるのに比べたら全然だねw


ルルーさんは、何故そんなに嫌われ者になりたいんだろうか。実際ここでも全然嫌われてないと思うから、不思議に思う。

人の好意が怖いってのはちょっと知ってる。だから嫌われ者だと思ってた方がルルーさんが楽なのかな?

フォロワーの件は、悪質な悪戯で色んな人が嫌な思いをしたみたいだから、フォロワーが増えるのが怖いって思うのは仕方ないと思う。だからフォロワーは無くていいと僕も思う。

人の好意が怖いのは何故だろう。
僕は会って話して面白ければ好意は湧くけどな。恋とかそういうんじゃなく。
いい人とか面白い奴とかの好意だけど。
それに別に見返りは求めないし、好意といっても、それはただの感想なんだよね。

でも期待は多少するか。
こいつ面白いから、また会ったら楽しい気分になりそうだなっていう勝手な期待。んで、また遊ぼうぜってなる。

でもそんなのは自分の勝手な期待だから、また会って、もしつまらなくても別に嫌いになったりしないし。

そこに別にいい人とか善性とか善行とかは求めないかも。楽しい気分をなんか一緒にすごしたら満足。そんなもんじゃないのかな。

まあ中にはルルーさんの特化した才能を利用しようとする奴もいるかもだけど…。

それに、リアルな話したら多分僕の方が嫌われてると思うよ。僕の方が実際反感を買いそうな内容の小瓶を流してると思うからね。

でも僕は、「僕が嫌いなら僕を海に戻して下さいね」って思うだけ。そしたら、ルルーさんのお返事欄でも僕だけ表示されないんだから、それでいいじゃんと思う。

嫌われた僕が返事して、心を寄せる小瓶主に迷惑がかかりそうだと思うなら、僕は「そっと海に戻す」をしやすいように、名前入りで返事を流せばいいだけだ。

僕の事を嫌う誰かの責任を、僕がとる必要はないと思ってる。同時に、僕が誰かを嫌いになったら、その責任は自分で取るから。

僕はよっぽど仲のいい関係性でない限り、僕に対する理解は求めないから、僕は早々に自ら退散する事を選ぶ。

……これは僕の考え方だから、ルルーさんに同じ様に考えろとは言わないよ。僕の考え方はちょっと冷たいってのも、自分で分かってるから。僕の考えをぶつけてごめん。

ただ、僕にとってはルルーさんの棘は別に痛くもないグミぐらいだから、ルルーさんは言いたい事を言っても大丈夫だと思うよw

なんか、他のルルーさんの小瓶へのお返事も混ざってしまった……。順番がグルってるかも。sorry。そして長文失礼。


ルルーさんは優しくていい人だよ。
ではまた。
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
ルルーさん、

僕は第一歩を踏み出す事の大事さを、ルルーさんの最初の返事から学んだんだよ。

相手にどう思われても、とりあえず伝える事は大事だと思った。そして、今はあの時に勇気を出して良かったと思ってる。

僕も今でも、毎回小さな勇気の繰り返しだ。誰に対しての返事でも。

それでも多分、伝えるのは始まりだから。直接が無理ならこんな風に小瓶でもアリだけど、お返事として直接伝えた方が相手に伝わりやすいとは思うよ?

勇気をだして何かをしてみれば、得られる物はあるかもしれない。少し世界が変わるかもしれない。何もしなければ、変わらない。どっちがいい?どっちが面白そう?

多分、勇気を出すってのは、ある程度慣れだと思う。最初は小さい第一歩でヨチヨチ歩きでも、多分そのうちスタスタ歩けるようになるんじゃないかな。

あと、もうbotみたいに言い続けるけど、ルルーさんは別に嫌われてないから。僕はルルーさんをいい人だと思ってるからね。

って言葉を、諦めずに言い続ければ、その言葉を消費して、ルルーさんの魔法ランクがレベルアップしないかな。

魔法ランクが上がれば、新しい魔法が使える様になって、今の呪いを解除する魔法を覚えられるんじゃないか?とかねw
僕はゲーム脳だからそんな事を考えてみたりw

ルルーさん頑張れ!
僕はルルーさんが素直な気持ちを書けば、相手の人は高確率で喜ぶんじゃないかと思うよ。

想いが届くといいね。
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
ゆき@全治1年(?)さんへ

お返事ありがとうございます!
ゆきさんと省略してお呼びしてもいいですか?

ゆきさんからお返事いただいて、ちょっとびっくりしてしまいました。

なんていうか、ゆきさんは人との感情の距離感が凄く近い方なのかなって思いました。

多分だけど、小瓶主さんの気持ちを自分の事の様に親身に感じて考えてくれたりタイプなのかなって思います。(間違ってたらすみません)

僕は真逆で、他人と自分の境界線がハッキリしているタイプです。ハッキリし過ぎているって言われた事があります。

だから僕は他人の気持ちにシンクロするようには寄り添えません。誰かが悩んでいても、それを一緒になって自分の事のように悩むのはしません。悩むとしたら、その人をどう元気づけるかなって悩むので、それは自分の悩み、と、自分の悩みと他人の悩みは、ハッキリと別になってしまいます。だから、ちょっと言葉に距離がある感じです。

だから、なんとなく会話の距離感の近いゆきさんのお返事に驚いてしまいました。でも新鮮な驚きでした。


ゆきさんのお返事を読んで、率直に思った事は、やっぱりみんな宛メに対して、色々な考えがあるんだなぁと言う事です。

僕とゆきさんの考え方も色々違って。
多分、もっと他の方の意見を聞いたら、色んな違った意見で、どんどんカオスになって行くことでしょう。

でも色んな理想があるのはいい事なんじゃないかなって思います。みんなが同じ方向を向かなくても、各々がこっそりと理想を持って、少しでも宛メが平和に存続出来る様に、地味に頑張る。
いままで長年宛メを見守ってくれた人達も、各々に理想があって、お返事を書いてきてくれたんだと思います。

僕も綺麗事の押し付けをされるのは苦手ですw
綺麗事を言う本人が有言実行していれば、それは凄いなって思うけど、有口無行だと、うーん…(-_-)って思います。

ただこれは僕にも返ってくる言葉ですねw心せねば。


ゆきさんは人との感情の距離感が近いからこそ、「全てのユーザーが救われた気持ちになること、誰かに助けられ誰かを助けることが出来ること。」っていうのを宛メに求めているんだと思います。
全てのユーザーに寄り添った考え方なんだと思います。

これはとても難しい壮大な理想ですね。どうしたらこれを達成できるのかな…。その方法は僕には考えもつかないですが、でも出来るのであればとても素敵な事だと思います。
ゆきさんも頑張って下さいね。

ゆきさんのお返事で、すごく色々な事を色んな角度で考える事が出来ました。
お返事ありがとうございました!
・・・小瓶の中の手紙を読む

砂月
haroさんへ

他の小瓶にお返事出来ないから、ここに。

大丈夫ですか?
何があったか詳しくはわからないんですけど、沢山の人の気持ちを受け止めて、ヘトヘトに疲れてしまっている様に見えました。

haroさんは真っ直ぐで嘘が無いし、小瓶の中で対面したら会話を誠実に頑張ってくれるから、そういう人と話したい人が集まるんだと思うけど、他人の真っ直ぐな想いは受け止めるだけでパワーを使うと思います。

これは奢りかもしれないけど、なんか色々迷惑になるかもしれないからとか、多分余計な事を考えて、僕とか他の知り合いの人とかに関わらないようにしてるんじゃないかな、とか思いました。

でもそんなのは杞憂です。
僕は鈍感だから、たとえ誰かからヘイトを買っても直接攻撃されない限り、気づかないと思います。
ちなみにフォロワー機能でいじめられても、サポーターじゃないんで見ることも出来ないしw

12人の魔女って、眠り姫の話でしたっけ?
死ぬ魔法を眠る魔法に変えたおかげで、300年ぐらい寝たらイケメンの王子に出会えた話、でしたっけ。

じゃあ僕も真似して。haroさんに魔法を。


だいじょうぶ。
幸せになれ。
元気になれ。
めちゃめちゃ幸せに。
めちゃめちゃ元気に。

ホイミ!
ベホイミ!
チアフルヒール!


…元気出して下さい。
んで、気が向いたら、僕の小瓶にまたお返事下さいね!僕が喜ぶからw

では、良いお年を!
・・・小瓶の中の手紙を読む

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me