ななしさん
先程、小学生2年生で発達外来に通う子供がいます・・のコメントを寄せた者です。もしコメント主さんが自身の事を親に伝えづらいのなら・・私が先ほど寄せたコメントを親御さんに直接お見せする、とゆうのはどうでしょう。同じ親として、お子さんの事を心配に思うのはどの親でも同じだと思います。私はコメント主さんの親ではありませんが、あなたの相談を拝見し、まるで自分の子が真剣に悩んでここに投稿しているように感じ、いてもたってもいられなくなりお返事を書かせていただきました。親と子供が一体になり地域の機関や学校の担任等に状況を周知させ、働きかけるだけでもだいぶ状況は異なってきます。
あたなにとって、今後環境が良い方へと改善される事を祈っています。
8歳の子の親より。
ななしさん
まず、ご両親はあなたがADHDとLDである事はご存知ですか?うちは今小学2年生の子供がいます。まだ幼いため障害名などは確定していませんが全体的に発達の遅れがあり、現在通級と発達外来の病院に通っています。発達外来の先生にも本人の状況を伺いながら勉強も無理なく本人のペースで進むよう、かつ日頃から叱りつけて本人の自信を無くさないようにと指導を受け、親である私自身もそれを承知し、子供の特性を把握しながら日々接しています。今後もその考えややり方は変わりません。やはり周りの理解、特に親の理解がないと発達障害の苦しさとゆうものは、本人以外にはなかなか解りにくいものなのだと日々感じています。いま一度コメント主さんが親に対し、「真剣に話しがしたい。」「相談したいことがある」・・もしくは私はこんな所(特徴)があるから真剣に困っている・・等でもいいですし、正直な気持ちを打ち明ける事が一番道が開ける可能性がある方法だと、私は思います。親に対して自分の言いづらい事を相談するのはとても勇気のいる事だと思います。けれど、いま本当にコメント主さんが悩んでいて辛い事が周りにも伝わらないことには、今の状況はなかなか変化しづらいと感じます。
コメント主さんが自分がなぜ今苦しいのか。正直な気持ちや、今の自分の状況を周りに伝えて少しでも良い方向へと進むことを心から応援しています。自分一人で抱え込んで悩まないでほしいです。