はじめて高校生徒を卒業させた20代の教師です。
生徒のいじめ問題で、保護者生徒の意見と学校側が平行線をたどり、心をわずらい、教室に残された生徒を思うと悔し涙がでましたが、足が一歩も動かず、学校にいけなくなるということがありました。
授業に穴が空き、他のクラスの子たちにも迷惑をかけました。
その間、一部の生徒や保護者から励ましや反省の手紙が届きました。
先生が帰ってきたらみんなの心が優しくなるように植物を育てたいと提案してくれる子、先生大丈夫か いつ来るのか、と電話をくれた子もいました。
そんな生徒たちに励まされ、息をするのもしんどい自分を引きずって、なんとか精神科に通い、担任を降りるならば授業はしてもいいと医者に言われ、持病のこともあり悩みに悩んだ末、最短で復帰できる道を選び、担任を降りました。
復帰してからも、体は鉛のように重く頭は破裂しそうで地獄でした。復帰して生徒の顔を見るたびに涙をこらえていました。クラスの子には泣きながら謝りました。
でももっとつらい、ショックを受けたのは生徒たちでした。私の話を聞いて、一緒に泣いていた子もいました。
先生が担任じゃないなら学校やめる、でも先生のせいじゃないからと一筋涙を流して学校をやめた子、新担任を知らせる紙をぐちゃぐちゃにまるめて他の先生に抗議した子、罪悪感や不安で親に八つ当たりする子。
それでも、先生が選んだ道なら応援する、大好きですと手紙をくれた子もいました。
来年卒業する年は、担任に戻ってきてと言ってくれました。
彼らに与えたはかりしれない影響を身にしみて感じています。
次は担任に戻るのが筋だと考え次年度の担任を希望しましたが、また倒れたら生徒の進路にも影響がある、先生の体調もあるから一年は休んで、と受け入れてもらえませんでした。
裏切られた、見捨てられたと思っている子たちも少なからずいるでしょう。
申し訳ないきもちでいっぱいでした。それでもなんとか生徒たちは卒業していき、4月からまた新しい担任復帰が決まりました。
が、その矢先、名指しで私を批判するネットを目撃してしまいました。
「くそばばあ」「あいつが担任したクラスは、毎年荒れてる」「メス豚」「生きてる価値ない」「しね」「めんたまくり抜いて下水に捨てたい」「ブス」「無能」「授業クッソ下手」など。
私はいろいろしんどい中でも、何くそと予定通り結婚したのですが、それが逆なでしたのか、「担任降りて復帰して結婚とか頭悪い、学校やめろ」と言う言葉もありました。
そこまで書かれている人は他にいなかったので、私が教師の中でもよっぽど無能なのでしょう。
誰が書いたのかはわかりません。見たことを後悔しています。自称保護者、在校生であることが悲しいです。のほほんと生きてきた人生がいっぺんに暗闇に変わりました。信頼関係を築けていなかったのだと痛感しました。良かれと思ってしたことは意味が無かったのだと、痛感しました。
今まで生きてきて言われたことのない、ひどい、辛い、汚い言葉たちでした。そんな言葉を吐かせるためにおしえてきたのだろうか、そんな言葉の中にも一理あり、自分がしてきたことは、全部間違っていたのだろうか、と自分が信じられません。
支えてくれた生徒たちへの信頼も、ゆるぎそうになり、自己嫌悪に陥ります。
それでも、教師という大変な職についたからには、やめないぞ、信じてくれる生徒がいる、もっと大きな人間になるぞ、と踏ん張って、マイナス思考を打ち消すようにたくさんの書籍を読んでいますが、「生きてる価値もない」という言葉が足を引っ張ります。
噂が広まって、新しく担任を持つクラスで、私が担任であることに不安を抱く子や親がいるかもしれないという不安に押しつぶされそうです。
教師というのは、本当に人を導ける人格のある人にしかつけない職業だと感じています。
人格者には程遠い、私のように未熟な、無責任な、無能な、誰かを傷つけるような教師は、この職を辞したほうがいいのでしょうか。
生きている心地がしません。
名前のない小瓶
96490通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
お返事が届いています
ななしさん
こんにちは。とても辛いおもいをされているのですね。
私も教職ではありませんが、指導的立場に立つことがあります。私も以前は小瓶主さんと同じように、みんなから好かれなければという意識で指導していたことがあります。無理を続けたせいか心を病み、休職しました。今は復職してなんとか仕事を続けています。
今気づいたことは、「みんなから好かれなければ」との考え方は、「自分が周りからどう評価されているか」ということにしか気が向いていなかったということです。
この地球には70億人以上の人がいるのですから、すべての人と上手くいくわけがないのです。人間だから失敗したっていい。笑われたっていい。笑われるということは生きているということなんだ。自分が間違えたら素直に謝る。そして一人で解決方法を見つけるのではなくその人とともに見つけるという方法に変えたら随分と気持ちが楽になりました。
あなたには、あなたを好きでいてくれる生徒さんがいるんです。すごく素敵な人だなって思いますよ。ゆっくり歩いていってください。
おばちゃんより
キングテレサ
どう考えてもあなたは「悪く無い」ですよ、責任感も強いですし使命感も感じられます、そこまで書き込んだ人の方が悪いと思うし人の気持ちを理解していない様に感じます、あなたはまだ教師の資格があります!多くの生徒に慕われているのだから続けるべき存在ですよ。
名前のない小瓶
20代後半で教師を辞めてしまい現在は異業種で働いている者です。
わたしは教師は自分がやりたかった仕事で、そのために学生時代にいっぱい努力してきた自負があったからこそ、思うような仕事ができない自分が嫌になりました。
とある病気にかかり体調を崩したことが原因で思うように身体が動かせなくなったことで上司や先輩に責められメンタルに問題を抱えるようになり、逃げるように辞めてしまいました。
それが「その時にできた、自分を守るためにできる最善の策」だったからです。
ところが、教師を辞めた後に異業種の仕事に就くことが予想外に厳しく、非正規雇用を転々としています。
収入も激減しました。
教師時代のことを何も言っていなくても履歴書に「教師歴」があるだけで「メンタルに問題がある人」だと人事担当者から思われやすく、面接で不利だと感じます。
「安定している仕事なのに何で辞めたの?」は必ず聞かれます。
中途採用は即戦力を求められることが多いため、そういう意味では教育関係の業種以外では教師のキャリアはあまり役に立たないと思います。
あの時辞めなければよかったと思うことも正直あります。
教師って、キャリアに「教師」しかない人がほとんどなので、正直言って職場としてはどうなの?と思うこともあります。
ご本人の学業的な成績だったり学歴はよくても、教師としての適性や人格に問題がある(そうでなければ教員の不祥事による逮捕や解雇なんて起こらない)と感じる先生も多いです。
他の仕事をしたことがない人が生徒に教師以外の道を勧める、卒業後の人生の決断をさせるって何かおかしいな、と思うこともあります。
学校を異動する、勤務する校種を変える(中学校や特別支援学校に移る)など、働く環境を変えることはできませんか?
生徒はいつかは卒業していきますし、周りの先生の顔ぶれや上司もいつかは変わります。
正直、ずっと同じ環境で働きたい人には向いていない職業です。
逆に言ってしまうと、今はつらくても数年後には周りの状況が変わっていることも多い職業です。
精神科には通われているようですから、教育委員会など第三者機関にメンタルヘルスのことを相談できませんか?
教師がメンタルに問題を抱えやすい職業だということは社会一般的にも認知されつつあると思います。
今、小瓶主さんが一番やりたいことは何ですか?
ネットは正直、見ない方がいいと思います。指導に必要でないエゴサにいいことなんてひとつもないです。
今は「担任を任せられるような健康状態ではない」と上司が判断なさっているだけで、小瓶主さんは無能なんかじゃないと思います。
読んでいて、小瓶主さんはすごく真面目な方で、自分ひとりで抱え込めなくなってしまっていて、思い詰めてしまっていると思いました。
どうか、ご自身の体調と心を一番大事になさってください。
ご自身を責めないでください。
ご自身がやりたいことができる最善の方法を模索なさってください。
応援しています。
長文、失礼しました。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。