皆様、お元気ですか?
うちは元気ですよ!
今回は、わが家のいも虫君を紹介したいと思います。
いも虫君は、去年の終わりに、わが家に仲間入りしました。
かっぺちゃん(お馴染みAちゃん改め)のお母さん(お馴染み叔母)が、大量にくれたみかんの中に入ってました。(や、住んでた?)
なんでも、みかん園を経営しとる人がくれたーって、ダンボール2箱分はくれました。
そのうちの一個の中にね。
住んでたんですよ。
今はラビットイヤーって植物のてっぺんに、食料のみかんごと置いてます。
寒いときはみかんに糸を張ったりして、寒さをしのいでるみたいです。
今日は、くっついてたみかんが干からびていたので、交換しました。
いも虫君も、みかんの蜜を吸って、元気取り戻したみたいです。
【生きる力】って、すごいですね!
ガラス玉
かなりぴんぼけですが、わかりますか~?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
可愛い~ぃ♪
最初、すごく小さくてどこに居るのか分かりませんでした(^_^;)
みかんに潰されずに生きていて良かった~
黄色いミカンを食べているのに、体が緑なんですねー。人間はミカンを食べると黄色くなるのにね~。
この子、どんな羽を持つのでしょうね♪楽しみ♪
…みかんダンボール2箱はすごく羨ましい!!
うち、みんなミカン大好きで5キロ箱が2~3日で無くなります(T_T)
鈴木、38歳主婦
ななしさん
はー・・みかんの蜜を吸って栄養補給してるとは・・
まさに科学と学習です!
ありがとう!!そしてがんばれ!
(すてきな小瓶だなぁ)
わたしもみかん食ってがんばるぜ!
まいたん
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事、ありがとうございます!
まいたんさん
おっきくなってるかはわからないけど、毎日元気ですよ!
今日は地元でも、雪が降るほど冷え込んだので、室内に非難させました。
主婦さん
みかんの皮が厚い種類のものだったので、無事だったみたいです。
うちではみかん、私とおじいちゃんしか食べないから、大半数は、近所の方や、知り合いにおすそ分けしました。
今日もいも虫さんをパチリと撮ったんですが、一枚だけくっきりとした奇跡の一枚が撮れました!
また後日、小瓶に詰めますね。
ガラス玉
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項