自分はオタク趣味を持ってる
親は人と違うことをとても嫌うしオタク趣味は悪のように思ってる。それがしんどい。
今アニソン大賞をみてて、ミセスグリーンアップルの曲がランクインしたとき、「あ、これアニソンだったんだ、じゃあこれからこの曲聴くのやめよ」っていった。なんだか、曲事態はいい曲なのにアニソンだから聴かないって言うのに納得がいかないし、曲に対してもアニメに対しても失礼だと思うし、アニメ=オタク=気持ち悪い、悪っていう偏った意見を持ってることを隠そうとしないところがやだ。世の中にはいろんな考えの人がいることはわかってるからどう思うかは自由だけどそれが好きだって言ってる人の前でそれをバカにする人が本当に許せない。アニメや漫画が好きだって言ってる自分の前でアニメをバカにするのが許せない。それでも自分は人の趣味とかをバカにしたことがないと思っていることに気持ち悪さを感じる。
思えば、自分が行きたいオタク系のイベントに無理やりついて来るのに、その場にファンの方が大勢いるなかでこんなのが好きだなんて気持ち悪いだのなんだのって周りに聞こえるような声で言ってて恥ずかしくなったことや、楽しかったらライブのあとで大したことなかったとか否定してくることもたくさんあった。ついてくる理由が一人は危ないからとかなら納得できるけど、ライブは一人で行く場所じゃない!一人だと浮く!という理由で無理やりチケットとってついてきて、それで大きな声で文句言われて、そんなに文句言うならついてこないでほしいと言えばついてきてもらっておいて何様だと怒る(頼んでない)。しんどい。今まで自分の趣味を馬鹿にしてくる人は親含め二人しか会ってないんだけど二人とも人の好きなものをバカにしてるっていう自覚がまるでないのがつらい。反面教師にしようにもこうも何回も好きなものをバカにされるのはつらい。いつもは家事も仕事もしっかりしてくれる親だから感謝しなくちゃだけど、本当に気持ち悪さを感じる。つらい。
名前のない小瓶
105181通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
お返事が届いています
ななしさん
ミセスはいい曲ばかりなのに。
たった一曲でそんな、、、
悲しい
ななしさん
私もオタク趣味です。
私も子どもの頃は両親に、今は夫に馬鹿にされています。
でも、好きな気持ちは変えられませんよね。
小瓶主様が、この先一人立ちなさって、楽になられることを願います。
ななしさん
人と違うことを嫌がるというより、自分と違うことが嫌なんでしょうね。
それだけ視野の狭い人間だと思っていいと思います。感謝すべき相手ではあってもそれと人を傷つけてもいいことは別問題。
家で趣味を隠すのは不本意かもしれないけど、気持ちを乱されないためには趣味のことはあまり親に晒さないのも手かもしれない。隠すのではなく守るという感覚で。
今何歳なのか分かりませんが、いずれイベントに自由に行ける日が来るといいですね。
好きなものを否定されることはほんとにつらい。しかも家族からなら尚更です。当たり前です。分かってもらえないかもしれないけど、自分の好きは大事にして欲しいです。
優しい宛メの闇がプロフに
その「オタク=気持ち悪い」
印象を作り出したのは
当のTVマスコミ本人。
ついでに言うと
「ネット=不思議()な奴の世界」
印象を作り出したのもマスコミ。
どういう事かと言うと
当初のオタクは もっとニッチで少数派
あるいは目立たない存在だった。
だから
奇人変人とは言わないが
「ちょっとおもしろーい奴」という見方で
取り上げていたわけだ。
ネットについても
我らTVこそが正義と言わんばかりに
見下し馬鹿にし見世物にしと。
ところが
時代が変わった今、
オタク文化もネット文化も当たり前に普及。
当たり前に堂々と言える時代と なった。
今や それらは立派な商売の一つとなり、
若者を中心に熱狂的に食いつかれる。
馬鹿にしていたオタク文化も
決して無視できない存在に なったわけだ。
Twitter、SNSの存在も あって
今までのような扱いは出来ない。
だが、時すでに遅し。
「嫌なら見るな」と どっかの誰かが言った
そう その時から
ネットユーザー特に若者を中心に
TVを見る事を辞めてしまった。
理由は簡単。面白くないから。
「ならば」と ばかりに見限られたのだ。
代わりにネットは急激に盛り上がり
なろう小説がアニメ化してみたりとかと
サブカルでも変化が出た。
もはや若者はTVには戻らない。
ネットに至っては
TVの広告費を追い越してしまった。
すなわちTVはネットに敗北し、
どんどん視聴率=収入が減っていく。
するとTVは どうなったと思う?
ネットに負けた今、
生き残るためには どうすると思う?
それは、
「いま見ている人間に合った
コンテンツだけを放送する」
そして その見ている人間の層とは
M3 , F3 : 50代以上の男女
特にF3層を中心とした番組づくりに なり
古き良き番組は次々 切り捨てた。
イマドキの若者が見ないが
稼ぎにならないので知ったこっちゃない。
視聴率を、数を稼ぐには
もはやオジサンオバサンが頼みなのだ。
...そう、何が言いたいか分かりますね?
あなたの親は前時代の人間なんです。
時代の変化に付いて来られずに
今の失笑を買うようなTVを見ても
ギャハハハ笑えるような層の人間です。
だから
新しい時代の文化を理解できない。
付いていけない。
十中八九 昭和あたりの生まれっすかね?
やから未だ かつての「俺/私は正しい!」
という古い考えを正義として
新しい考えを取り入れることが出来ない。
そして
アニソン大賞の選び方を見ても
まさにオジサンオバサン受けを狙った
選定方法だった。
....年代の幅が広すぎて不公平なのだ。
さっき言った
なろう発祥や最近のアニソンの方が
どこの んまの骨か分らんよりも
ぶっちゃけて
大賞に挙がった曲より
良い曲と言えるモノも少なくないわけだが、
若者よりもオジサンオバサンの方が
票数が多くて当然、
そして古い曲に なればなるほど
知名度・人気の稼ぎやすさも上がる。
つまり
新しい曲と古い曲を一緒くたにしたら
そりゃそうなって当然だったわけだ。
だもんで見ていて思った。
「もう この番組は
いまのTVでは執り行うべきで無かった」
一つ文句を言わせて貰うと
なぜ そやつは
オタク文化を理解できないのに
アニソン対象を見ようと思ったので?
「嫌なら見るな」どころか
嫌なモノを馬鹿にするために
「見に行った」て事やろ?
まさにTVと一緒で つまんねー奴だな。
吾輩だったら
そんな老害予備軍のような奴は
親にも上司にも したくは無いで ござる。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。