宛メの皆さん
何故こんなにも人を肯定できるんですか。
何故優しいんですか。
どうしたらあなた達のような
美しい人になれるんですか。
一体 何歳の方々なのですか。
どこから優しい考え方が
出てくるのですか。
辛いこともあるでしょう。
なぜ?
あなた達に憧れる。
人を救う、私にはできない。
なれない。
自分のことばかりで
人の肯定なんて無理です。
いつも小瓶に
お返事をしている方々
何故そこまで凄いのか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
中1女子です。
小瓶にお返事をしている人に憧れたり、美しいと感じたりしている貴方も、十分優しいと思います。
小瓶主さんはきっと、自分の事でいっぱいになってしまっているのでしょう?しかし、そのような状況でも「誰かを救ってみたい」「人を肯定したい」と思える貴方は、実はとても優しい人ではないでしょうか。
貴方はきっと、自分のことが嫌いなのだと思います。
だから、なかなか自分の長所に気がついてあげられないのでしょう。
貴方の事をよく知らない私が言っていいのか分かりませんが、私は貴方を「人を肯定出来ない」「誰かを救うことができない」とは思いません。
もしも今、貴方が自分の事でいっぱいになるほど辛い思いをしているなら、今はゆっくり休みましょう。
もしかしたら、貴方の小瓶を読んで、その優しい考え方に救われた人がいるかもしれませんよ?
ななしさん
自身も肯定されたいから、
誰かを肯定したいんだと思います
誰かに向けて発しているように見えて
実は自身に言い聞かせているような
そんな風に錯覚してしまうことも…
相手が見えていないわけではなくて
それだけ相手と自身を同一視している?
そんなことが多いです
だから言葉遣いも適切でないときも
あとで読み返すとけっこうあったりして
お返事一つとってもなかなか難しいね
ななしさん
黒い心と白い心。
人はその両方を持っていて、小瓶主さんに返事を書く時は、白い心を真ん中に置くようにしています。
自分の心の黒い部分を嫌というほど知っているから、白の白さが分かる。
自分の黒を知るから、人の黒さを責める気にはなれない……。
そんな感じです。
清濁併せ持つのが人間なのさ。
きれい、も、きたない、も両方持ってる。
たまたま綺麗なところがたくさん集まるのがお返事ってだけ。
それからこれは完全に受け売りですが、
人に言いたい言葉は自分自身かけてあげたい言葉。
小瓶主さんもご自身のことを、優しいね綺麗だね素敵だねってたくさん褒めてあげる練習をしてほしいなぁと思います。
他の人への優しさなんて、後回しでいい。
自分最優先。まず自分が大事。
これが鉄則です。
あけましておめでとうございます。
あったかくして過ごしてくださいね!
先ほどお返事させて頂きましたが追記です。(蛇足かもしれませんが…)
私も沢山のたくさんの辛い経験をして今があります。
もちろん今も自分の課題(敢えて悩みではなくこう表記します。)を抱えています。
だから…
人の心の痛みが分かるんです。(言い切るにはおこがましいかもしれませんが。)
自分の事の様に。
私が辛かった時の数々は
本が救ってくれました。
誰にも相談出来なかったから。もしくは分かって貰えてないと感じたから。
たくさんの温かい言葉達に慰められ支えられ
生きてこられました。
その経験が循環して誰かの心に響けば…。と思っております。
書くのにも勇気いります。
おせっかいにならない様に。
でも私がお伝えしたい!この自分の気持ちを少しでも形に。
それが、今の私なのかもしれません。
聞いてくれて読んでくれて、ありがとうございました。
あなたの言う優しい人に、私が含まれるかはわかりません。ですが、誰かの小瓶を見て「優しい」「美しい」「凄い」と感じられるのであれば、それはもう誰かを肯定しているのではないでしょうか?
〝肯定できること、優しいことを、美しい人〟だと表現する小瓶主さんの感性がとても素晴らしいな。と思ったのでお返事させていただきました。
こんにちは。
優しい人がいるって気づける事。
それだけで十分。あなたも優しさを持っているんですよ…。(もしくは開花前の種を)
私が温かい小瓶を流したい理由は、
人が好きだから。それでも世の中を信じているから。
誰もが優しい心を持っているんです。
ただ、表現するのが上手かどうかなんです。
違いがあるとしたら、そこ、かな!?
(私は人の良い所見つけるのフィルターを持っているだけなのかも知れません。自称ですみません。)
まだ流れついていない小瓶にすでに書いたのですが、
(ここから先は先出しかな?それでもいいんです。先に聞いて下さい。)
私は優しい小瓶を流したい…。その理由。
寄り添いたいからです。
私も2020年沢山の経験をさせて頂きました。
もちろん目を背けたかった事も。
そして、話す(放す)と一人じゃなくなるから…。
だから……だからね、みんなに寄り添いたいんですよ。
一人じゃ無くなるから(^^)
だからなんです。
自分で勝手に優しい人にいれちゃいましたが、良く、「優しい、あなたに癒されます。」
と、言って頂けているので。メッセージさせて頂きました。
でもまだもっともっと沢山
優しい方いらっしゃるんですよ。
私は知っています。
小瓶主さんも「自分も優しくしたい。」
この気持ちで十分なのでは?
いつか開花したら教えてくださいね。
最後まで読んでくれてありがとう。
感謝致します。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項