言っちゃダメだって分かっているはずなのに友だちや家族に酷いことや相手が傷つくようなことを言ってしまいます。
イライラしているのは相手のせいじゃなくて自分が悪いのに怒ってしまったり、、、
人に嫌われるのが怖いです。皆から好かれることなんて無理だと分かっているのですが、、
人を傷つけるのも怖いです。そんなつもりじゃなくてもうっかり傷つけてしまったり、、自分が口を開くとろくなことがありません。もういっそのこと誰とも話さない方がいいんじゃないかとか思ったり、、、wでもそれは流石に寂しいです()
傷つけたくないと言ってる割には友だちに思ったことを普通に言ってしまいます、
仲が良ければ良いほど何でも言ってしまいます。
それで最近少し嫌われた気がします、、
気分が下がっている(?)ときは、私と関わっている人全員私のこと嫌いなんじゃないかとか不安になります。
そもそも私自身自分のことが嫌いなので、、、ね(?
もっともっといい人に、優しい人になれたらなぁ、、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
1通目の方、お返事ありがとうございます...!
素直に謝るのが一番いいですよね、!
頭で考えるだけじゃなくて体を動かすことも大切ですね....!!
自分が夢中になれるものや努力できるものを探してみようと思います!
素敵なお返事ありがとうございました*°
ななしさん
あなたは、本当は善い人なんだろうと思いますよ。
嫌われた気がするなら、「傷つけたくなかったのに、つい口が滑ってごめんね」って、伝えるとよいと思います。
そして、少しでも自分自身を好きになれるように、行動してみては?
いろいろ興味あることを探したり、ウォーキングやジョギングで運動したり、何か目標をもって努力したりとか。
楽しいことがあるって幸せ。頑張っている自分は偉い。
そんなふうに、良い気分を感じながら、過ごしてみてください。
そうすると、人にやさしい心になれると思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項