50歳前後の男性か、20代そこそこの小娘、
どちらが先輩でどちらが後輩か
どちらが上司でどちらが部下か
はい、この情報だけ見て、どちらだと思いましたか?
まあね、他部署の人は知らないからね、
分からないのも無理ないですよ
思い込んでしまう気持ちも分かります
けどさ、その文書の担当者名に私の名前が入ってたから私の事呼んだんでしょ?
それなのになんで
貴方じゃなくて○○さん(男の人)に聞いた方がいい?
ってなるの?
別に聞いてもいいけど私の仕事のことなんか知らないよあの人
社会人経験はあっちの方が遥かに長いけど
この職場にきたのは私が先だもん
ましてや私の担当業務なのになんでそうなるのかな
どうせ貴方には分からないでしょって?
馬鹿にしてるよね
舐められんのマジで腹立つ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ああわかりますよ。貴方よりかなり長い年月そういう扱いを受けてきました。
いちいち誰が指示出してるか説明するのがいやになったこともあります。今もそうですが。男性は下駄はかされていい気なものですよ。手柄やアイデアや問題解決は自分だけでやった顔するやつが多い。
あなたは若いし時代は少しずつ女性のポジションをあげる方向に向かっていますよ。
私は年齢もいっておりますが、長年の女性は格下だという先入観からの扱いに腹を据えかねたのでが男性のやる仕事の資格取得しました。3K業界でもきついと言われる技術職にジョブチェンジします。パワハラセクハラエイジハラスメント等盛りだくさんの日々が待っていると思いますし、またいっぱい嫌な思いはするでしょうが無闇に舐めらはしないでしょう。女子の仕事はもう終わり。潰れる覚悟で臨みますし賃金もワークライフバランスも捨てます。そこに駆り立てらるほどに悔しい思いをしてきた社会生活でしたのであなたの悔しさ、理解できます。
ななしさん
会社で大切なのは
チームに任された仕事を
皆でキチンとこなすこと。
管理者なら
部下の才能を発揮できるように
環境づくりすること。
自分じゃないんですよね(^_^;)
部下だったときも同じでした。
相手は何をしたいか得意か
どうしたら気持ちよくお互い
仕事ができるのか?…あ。だから管理に
なっちゃったのか(^_^;)
私の部下配属は新人、オッサン、なんと学生時代の先輩(^_^;)がいて悩み
初めから私は頭を下げました。
悩むのもギスギス関係なるのも
やなんだもん(笑)
皆そうじゃないのかな?
学生時代長いと怖さを知らないから
前向きで壁に当たらない限りは
ややこしくはない
経験者でやりくりや動きはオッサンはよく知ってるからすり抜けが上手い
一番気まずい先輩は
私の気持ちがわかる人でした。
いつも頭は下げてました。
仕事は私が一番できないかも(笑)
私個人の仕事の管理以外は任せてましたよ、その方が数字いいし(笑)
個性と才能と体力など人により
異なります。
分かり合うと楽しいですよ。
相手も主様と歩み寄れる人だと
良いですね。
話してみないとわからないです。
話しても、時間かけても頑固な場合は
こちらが譲歩するといつの間にか
配属先変わります(笑)
がんばってください。
ななしさん
お疲れさまです。会社は凹みますよね。
技術学問を心から敬愛する人たちは
年齢国籍性別や個性は関係なく
その美しい才能と技術への愛を
話し合えます。
本当に爽やかな夏の空のようですよ。
ただし
金の話やプライベートや仕事は
暗黙の禁句(笑)
経済カラムとろくな話にはなりません。だからこその趣味の場です。
金を追う人には役に立たない
界隈です(笑)
頭の回転が速くはなりメンタルケアになますから
気晴らしに趣味を
同じ意味で家庭は別空間にすると
ひとりひとりも見えてきます。
ぜひどうぞ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項