もうやりたいこととか見つけなきゃいけない時期なのに、何もやりたいとかなくて、職業にしたいとか分からなくて
高3という立場でもう1ヶ月したら試験があって、そんな状況にいる今でも、何がしたいんだろう、なんだろうってなる、大学受験とか進みたい方向決める大事なのじゃんって思うし
ここで自分のしたいことに向けて進んでくださいって言われても分からないよ
今思ったらここ行ったらここかな、って流れで生きてきたのかなって思う、、兄弟にここの高校行きなよって言われてそこに行ったし、自分の学力にそこは近かったし家からも近くて、
自分から意志的になにかするって怖い、、何が起こるか分からないじゃん
私はこんな人だからこれはしないって思って生きてきて自分という型に自分ではめてたのかな、ギャップとかってあるけどもちろんかっこいいって思う。でも自分に当てはめたら、急に何かできてたらなんか恥ずかしいって思っちゃうし分からない、できない、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
え、結構賢い生き方してますよね
今は「やりたいことしなさい」ブームがまだ去ってないけど、最近「できることをしなさい」を言う人も多くなってきたし
近くで見てきた兄弟が、お前ここ良いよと言うのに素直に従ってるからうまくいってるところあるのでは?
次は、自分は何が嫌じゃかいか、
数学なら嫌じゃないとか
人と話すの苦にならないとか
めっちゃ虫観察できるとか
そこから、理系、社会学部、スポーツメーカー開発とか、いろいろ選択肢でてくるよ〜
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項