自傷行為をやめたいのか、やめたくないのか
久しぶりの投稿がこれですみません・・・
自分でも分からないんですよ…
やっぱり自傷行為っていけないのかなぁって。跡が残っちゃうし…
自分の太もも、同じところ切りすぎて茶色くなっちゃってる。なんかそこだけぶん殴られたみたい
でもやめたくない
この跡をなくしたくない。切ってしまいたい
そもそもやめられるのか分からない
どうしたらいいんだろ…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まずは腕などを抓ったりして満足感を得られる様にトライしてみましょう( *´꒳`* )
自傷行為は悪い事ではないと思います。
ぶっちゃけ俺もやってますし、、、
俺は、自傷行為はあくびみたいなもんだと…
生きていくのに必要な心からのメッセージだと思います!
俺は、あくびは眠い時に心が出すメッセージ的なのだと思ってて、
自傷行為もその1種、心が悲しいとか苦しいとかそういう辛さを感じた時に出すメッセージなんじゃないかと薄々感じてて…
だけど、傷が残るとそれを見る度に辛くなる…
だから傷跡が残らない程度の自傷行為で済ませられる様に努力してみましょう!
軽く抓ったりするのを繰り返すと案外苦しみは楽になりますよ( *´꒳`* )
血を見なきゃ収まらない程の怒りを覚える事も多々あります。
そんな時はささくれ向いてみたりシャーペンで軽く刺したりするのがお勧めです!
尖った鉛筆はあまりお勧め出来ません…
俺は1度やった事があるのですが、
鉛筆の芯の粉が残ってしまい、
しばらく黒い色が取れなくて色んな人にバレやすいです。
でもシャーペンなら細いしそんなに粉も残らない為、
全然バレませんでした!!
良ければやってみて下さい!!
でも抓るので収まるのがベストだと思いますが…
勿論、自傷行為をしなくて良い程心の苦しみが無くなるのが第1ですが、苦しくてどうしようもない時は是非参考程度にですが
してみてはいかがでしょうか(*´∀`*)
長々と失礼致しましたm(_ _)m
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項