LINEスタンプ 宛メとは?

流れてほしい。嫌な気持ち。子育ては過酷な仕事。生まれ変わって人間だったら2度としないようにしたい。

カテゴリ

親になら何を言っても許される?
いいえ。
そんなことはありません。

面と向かって言えるか言えないかの違いはあっても
許せないこともあります。

親だから。子育てに失敗したかなと想って辛抱しているだけ。

もうやめてほしい。
自分だけが可哀想で、Instagramの見過ぎか
みんな倖せなのに。とヒステリックに泣く。
責めてるんだよね。
与えてもらえなかったと。

結婚して子供も産んでお母さんになっても、
1つも大人になれないのはどうして?

全部周りのせい。自分の子供ですら加害者にしたりして、まだ幼稚園じゃん!

旦那があんなだから2人目なんて無理って意見はしたよね。
でも押し切って産んで、文句ばっかり。

それって。ものをただせば夫婦の問題だよ。
上手くいかないからって子供にまで当たり散らすのはやめてほしい。
みていられない。


遊んでやってほしいというからあそんだら
おばあちゃんおばあちゃんと言うのが腹立つと怒るし
自分勝手過ぎる。

勝手に怒って勝手に泣いて勝手に電話してきて
自分が一番大変で周りはみんなもっと手伝ってもらってるって

箱根駅伝のゴールだけをみて、マラソン始めようかと言ってるようなもんだよ。

子育ての失敗。そうなのか。いくつになっても責任とって
どんな理不尽な文句も受け止めなきゃいけないのか。

老後?
情けないよ。
またぞろ文句ばかり言われて馬鹿にされて生涯を終えなきゃいけないなんて。

孫は可愛い。でもお母さんはあなた。
口出し手出ししたくない。

文句と手前勝手な泣きごとを聴くために生きてるんじゃないんだよ。
蘊蓄だけは立派でさ。
理屈こねくり回して大人ぶって。

いい格好だけはして。中身はどうなの?

頑張ってると想ってるよ。
でも
だからって人の頑張りは認めず自分だけが可哀想っていう考え方はこわい。

そう。こわいよ。
言いたいことも言えないし、面倒くさ過ぎる。

都合よく利用出来ないからって、相手を悪者にしないで。

あ。おもいを書いていたらお腹痛いのが楽になってきた。
有難い。

可愛い盛りの孫を自分勝手に叱らないでやってほしい。けど
私には何もできないね。悲しいけど。

奇跡的に。えっ?!あの人にこんないい子が?!ってこともあるから
それを願ってるよ。孫のために。

子供が大きくなって。哀しいね。

133355通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は多分あなたのお子さんと同じぐらいの年の女です。

私の場合、母があなたのお子さんのような性格でした。だから私は母親が嫌いで、ああはなりたくないので私は家族を持ちたいと思わず、結婚してないしも子供もいません。

でもなんか、あなたの小瓶を拝見して、安心できました。

親を嫌いな自分は、悪い人間ではないかと何処かでずっと思ってしまっています。でも親も、子供が嫌いなんですよね。親子でも、こいつダメだな無理って思っていいんですよね。親子だろうと、嫌いなものは嫌いで、いいんですよね。

私の母も自分頑張った可哀想、認めろが強くこちらの頑張りはまるで視界に入らない人間で面倒です。私は母を褒めて続けて、褒めてもらったことはほぼなく、なのに褒めないと人格を疑われて罵倒され、人生に疲れました。

だから、私はあなたのお孫さんが心配になります。
私と同じ立場だからです。
できれば、お孫さんには、頑張ったねとかすごいねとか、声を掛けてあげて欲しいです。
私も祖母には優しく声をかけてもらいました。
会う機会は少なかったですが、それでも褒めて貰えた思い出は、忘れていません。
3年前に他界しましたが、祖母だけが私を褒めてくれて、優しい家族と思える人でした。

だから、お孫さんだけは見捨てないであげて下さい。どうかお願いします。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me