彼と付き合って3年。
同棲を始めてから1年が経過しました。
元々遠距離恋愛で彼氏の実家も近いという理由から彼は仕事を辞め、私の住むアパートへ移り住みました。
移り住んでから1年…彼氏は仕事をしません。
すぐ見つかると言っていたのに今では仕事のしの字を聞くと怒りだします。
家のことも全くやりません。
たまに洗濯物を干してくれるか洗い物をするかです。
今ではこの好きって気持ちがなんなのかわかりません。
仕事をやめてこっちに来させた負い目もあるかもしれません。
2ヶ月前また同じく仕事のことで喧嘩になったとき、ついに別れたいと言ってしまいました。
大喧嘩の末、実家が近いため3日ほど家を出ていってもらいました。
向こうの親にも少し怒られたようで仕事を必ず探す。もう少しだけここにいさせて欲しいと頭を下げられたので様子を見ることにしました。
そこから2ヶ月…面接を何個か受けたのですがどれもだめ。おそらく働き盛りの年頃男性が無職の期間が1年あるのが悪いんだろうって本人は言ってました。
まだ求人を見て頑張っています。
私はどうしたらいいんだろう。彼が頑張っている限り、私は彼の無職を許していかなきゃだよね…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
若い時に同じような悩みを持っていました。彼氏とは半同棲って感じで、仕事の時間以外ほとんど一緒に居たし、この人だって気持ちもあったので、もう結婚したいなと思ってました。しかし30過ぎてまともな職歴が無く、また、ちゃんとした所で働きたい気持ちが強い人だったので、全然決まらなかったです。職探しはしていましたが、短時間アルバイトしてるのもあって、危機感は薄かったです。3年半ほど付き合って一度も就職することなく、私がどうにも耐えられなくなって喧嘩が増えて、別れました。最後は別れて戻っての繰り返しでぐちゃぐちゃでした。
でも今から考えると、彼氏は、私が彼を必要だと思ってるほどは私を必要としてなかったんですよね、きっと。それだったら絶対仕事決めて結婚します。
小瓶主さんの彼氏さんは今どんな気持ちでいるんでしょうね。仕事が決まって落ち着く未来がくること祈ってます。
ななしさん
彼の実家が近いなら、
実家に帰って貰えは?
食費とか地味にかかるし。
光熱費だって、彼がずっと家にいたら貴女ひとりだけよりもかかるんだし。
スマホ代とか、どーしてんの?
金銭的に無理になってきたって言えば、
彼も納得しない?
頭下げたら仕事しなくていいなら、
きっと彼氏は頭下げ続けるよ。
求人も見てるフリすればいいんだし。
貴女にとって尽くすことが愛情の証なら、
彼氏からは愛情は感じられないよね。
家から追い出して、
就職できたら戻ってきてもらおう。
それでも最大に許してる感じする。
正直許さなくていいと思う。
ななしさん
こんにちは
まずその間の生活費はどうしてるのか気になりました、、
主さんが負担しているのなら、一度同棲は解消しては?と思いましたした。
女性は結婚したら妊娠、出産などで家庭に入るかもしれないけど男性はほとんどの人が一生働かなければならない
一年も働かないのは、やっぱり問題だと思う
働かなくても生活できる環境を変えなければ
彼自身は変わらないと思う
もう一度だけチャンスをあげて、それでもダメなら解消
お互いがが支え会える関係でなければ恋愛も結婚もうまくいかないと思う
今は、主さんだけが支えていますよね?
それではバランスが悪すぎます。
厳しい決断をしなきゃならないですが
その厳しさの向こうにしか答えはないと思います
お互いが冷静に見つめ直す時間
いい答えが出るといいですね
引越しさせてしまったということを負い目に感じているのだとしても、1年も面倒みたなら十分だと思います。
家事を担当するなら主夫というのも考えられますが、現状だとただのヒモですよね。
ブランクがあるので厳しい状況なのかもしれませんが、それを選択したのは彼氏自身の問題です。
小瓶主さんが責任を負うところではないです。
いつまでも彼のことを待っている訳にもいかないでしょうし、小瓶主さんの人生設計も考えて、猶予期間を設定されるのが良いと思います。
なんにせよ、就活がうまくいけばいいですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項