LINEスタンプ 宛メとは?

私は受験生です。志望校を変えるかどうか悩んで、沢山の人に相談したところ、凄く腑に落ちたものがあったので共有させてください。

カテゴリ

今日、学校の先生に志望校を変えるかどうか相談したの

先生がくれた返答に凄く驚いた


昨日の夜に刻が言ってくれた言葉とおんなじだったから



刻の言葉には凄く凄く納得した

それに、やっぱり刻は大人だなぁって思った



これからまだまだ受験はあるし、宛メにもこの先受験生になる人は沢山いると思います

なので、刻がくれた言葉を皆さんにも伝えたいと思います




先生に言われたこと、親に言われたこと、テストでのパーセンテージとか全部一旦置いといて、自分がどうしたいかを考えな。

お前が志望校を受けたい、合格したいって思うならやればいいと思うし、もう無理だって思うならやめた方がいいと思う。

今の学力とかはやっぱり関わってくるけど、一番大切にするべきなのはお前の気持ちだろ。


それと、先生がこう言ったから、親がこう言ったから、大人がこう言ったから、俺達がこう言ったからっていうのは言い訳にできねぇよ。

もし志望校を変えたとして、そのときにお前が「だって〇〇がそう言ってたから…」って言うのは無責任だろ。

お前の人生はお前のものなんだから、誰かに影響されてても最終的に決めたのは自分なんだよ。
それを責任転嫁するのは、周りにもお前自身にも失礼だ。

誰かが言ったからじゃなく、自分がどうしたいかで決めろ。


あと、ひとつ言うなら、この先本気で頑張れるんなら志望校は変えなくてもいいと思う。
ただ、自分には無理だって思うなら変えた方がいい。

自分が残り日数どこまで頑張れるか、少し考えてみな。

まあ、俺はお前がどっちを選んでも応援するし、サポートするよ。
叱咤激励だってしてやろうか?




めちゃくちゃ要約すると「周りがどうかじゃなく、自分がどうしたいかだ」ってことですね


結果的に、私は自分でしっかりと考えて、志望校は変えないことにしました

本当に相談してよかったと思いました


他の二人からもらった言葉も載せておきます




「僕なら変えるよ〜。そもそも僕勉強得意じゃないし好きでもないから、今安全に行けるとこでいいんだ〜。
でも、これは僕の場合だから、変えなさいってわけじゃないよ〜。朔がどうしたいかだよ。僕は変えても変えなくても応援するだけだから〜」


なつ
「私なら変えるかなぁ。それに、朔ちゃんにも危険な道は渡って欲しくないなぁ。朔ちゃんが泣いちゃうならもっといやだし。
でも、最終的に決めるのは朔ちゃんだから、朔ちゃんが頑張ろうって思える高校にしてね。私は朔ちゃんが決めたところならどこだって応援する。大丈夫だよ」



私自身、これらの言葉は凄く大切にしたいので、小瓶にさせていただきます



これを読んだ皆さんにも響いてくれたら嬉しいです

134887通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
琉華

刻と先生
めっちゃ格好いい!
そんな人達が学生時代
傍に居たら
めっちゃ相談しちゃうな~

旭もなっちゃんも
自分の意見を述べたうえで
朔の考えが1番だからって
ホントに素敵な関係(っ´ω`c)

自分達も朔の受験応援してるよ!
どんな学校でも
朔が後悔ない道に行けるよう
願ってます!!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me