LINEスタンプ 宛メとは?

自分が思う常識と外れた言葉が聞きたい気がする。自分が〝おかしい〟って思う考えがあり得ることであってほしいんだ

カテゴリ

自分が思う常識と外れた言葉が聞きたい気がする。
親が亡くなっていることを「羨ましい」って言われたら「おー!」ってなる。
きっとそれを言う人は親子関係が良好ではない気がするから複雑だけれど。

自分が〝おかしい〟って思う考えがあり得ることであってほしいんだ。仲間がほしい。自分が冷たいって思うこととか狂ってるって思うことを同じように考えてる人がいてほしいんだ。

誹謗中傷もらいたいなら、宛メじゃないサイトに行けばいいんだろう。でも、相手を傷付ける目的で発する言葉をもらいたいわけじゃなくて、ただ単に正直な気持ちを聞きたい。悪意のない正直な気持ちは普通に嬉しい、と思う。それが恨みでも妬みでも。


あんまSNSやらないし見ないから、ネット上の他人の言葉で殺される気がしないけど……画面に書かれる文字の殺傷能力ってそんなに強いのかなぁ

135940通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も学校で友達と喋っているときとかによく考えます
この子は本当はどう思ってるのか?
本当は心のなかで自分のことを馬鹿にしてるんじゃないか?
そんなんことを考えていくと不安な気持ちになります。
人の心の中はどうなっているのかな?
そう思うことがたくさんあります。

ななしさん

人の心の内などわかりませんよね。
常識から外れたことを言うと叩かれる、外れない方が平和に過ごせますから。
本当は何を思っているのか気になること、いっぱいあります。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me