LINEスタンプ 宛メとは?

どうしても父親が好きになれません。毎日毎日酒ばっかで、自分は酒が強いという過去の栄光だけで飲んだくれて、ただの自己中頑固オヤジになって

カテゴリ

どうしても父親が好きになれません。

毎日毎日酒ばっかで

自分は酒が強い
という過去の栄光だけで

飲んだくれて
ただの自己中頑固オヤジになって

お酒飲みすぎてアレルギー体質になっているのか
毎晩お酒を飲むとくしゃみが止まりません。

おばあちゃんにもお酒辞めたら?といわれるのに
聞かないし

1度、約束もさせました。
週2日の休刊日をつくろう、
お父さんの体を思って言ってるんだよと。

ただ、本当に誰の言うことも聞かない頑固自己中オヤジなので

結局そんなに約束も2日で破る。

お酒を飲むと怒りっぽくなるし
あまりにも自己中で

お酒を飲まなくても自己中なのに。

お酒を飲みながら話す過去のタラレバ話や過去の武勇伝には耳にタコができるほど聞かされて
ウンザリどころか本当に腹が立ちます。
中には「お前ら三姉妹が生まれた時お姉ちゃんと妹は俺に笑いかけてくれたのにお前だけはムスッとしてた」なんて話もしてくるくらいです。

こちらが嫌な顔してるのなんて気が付きもしない。

いつだって俺様態度で

いつも何様だよって思います。

それに父はあまりに姉贔屓。

私は三姉妹の真ん中っ子です。

お姉ちゃん贔屓が酷すぎて
毎日毎日
なら、なんで私作ったんだよ、
普通に愚かすぎ

って思ってしまいます。

望まれてたのでしょうか。

私が勝手に悲観してるんじゃないんだと思います。

過去にお父さんが明らかにお姉ちゃんが悪いのにお姉ちゃんのこと庇ってたことがあって
いつもそうやってお姉ちゃんばっか。
お姉ちゃんにしか興味無いくせに。
って熱がはいりすぎて私がお父さんにそう言って大喧嘩になった時がありました。

普通の家庭なら、

普通の家庭がどんなのかは、うちが普通じゃないのでよくは分かりませんが

せめては否定してくれたと思います。
そんなことないけどって

けどお父さんは言いました。
めんどくいやつだ、と。

流石にいてもたってもいられなくなって
その日は家出しました。
公園で一晩中泣いて
小学校から高校まで無欠席だったのに初めて学校を休みました。

お母さんはいい人です。
三姉妹の中で、私が1番母に似ているというのもあって
お母さんには数え切れないほど感謝してることもあるし
それこそ過去に
お父さんがお姉ちゃんには好きなことやらせてたのに
私がこういうこと挑戦してみたいなって言ったって一銭も出さないで否定ばかり
それにいつも泣いて説得してしてもお父さんは聞く耳を持たず、結局お母さんが、「ごめんね。ちゃんとママは見てあげるから」って高校受験の塾のお金も、長年挑戦したいって言ってた習い事もお母さんが出してくれてました。

お母さんはそういう所がありながらもちゃんと愛のある厳しさのある人だったので
そういうのもあって無欠席を続けていました。

学校はちゃんと行きなさい
そうお母さんに言われてきていたし。

ですが、その大喧嘩の日はさすがにお母さんも
落ち込みすぎた私を見兼ねて無理はしないでいいよって声をかけてくれました。

ちなみに、喧嘩した日お母さんは仕事で帰りが遅く何も状況を知らなかったのを急いで私を探して話を聞いてくれて、夜中にようやく家に私と一緒に帰ってくれました。

2日ほどショックで立ち直れず
部屋に籠って泣きっぱなしでした。

それも、受験期の秋。

お父さんは決してごめんを言いに来たことはありませんでした。

そして受験期の今。
お父さんは私がどこで何がしたいかも知らないし
いつどこの受験日なのか
知らないどころか
素人もしない。何一つ興味を持ってないくせに
偉そうに語って

お父さんはそこそこお金持ちの家庭だったらしく
お父さんの話を聞く限り
おそらく裏口入学のようなもので大学に受かっています。

そんな汚い真似をするお父さんの自慢話なんて何一つ刺さらないし

同じ人間としてその程度を鼻にかけて話すなんて気持ち悪いくらいです。

反面教師も甚だしい。

あなたと同じにして欲しくない。
そう思います。

とにかく人の手を使ってでしか生きたことない人間なので
私が英検を取った時もその時だけは
私を褒めるのではなく
会社の人に「わたしの娘が英検とって〜」って自慢していたらしく「じゃあ娘さんいいじゃないか、今度海外に行かなくちゃいけないし通訳手伝ってもらうか?高くお金は出すよ」って言わたことを私に言ってきたこともありました。

私はそんなことのために英検をとったわけじゃない。

私の頑張りを、父の我が物顔にされるのが
憎くて仕方なかった。

ある程度のことは
嫌いなものや人でも
絶対その人にはいい所がある
そこをよく見れるように生きていこう
そう思いながら生きてる私ですが

お父さんには本当に好きになれる場所がひとつもありません。

あのお父さんの血を引いてるのだから
私もどこかいつかあんなふうになってしまうのではないかと思うと全部血を取り替えたいくらい嫌気が指します。

毎日毎日
受験最終日まで着々と迫ってるのに
毎日毎日
お父さんに対してのストレスが溜まるばかり

受験ストレスで毎日本気で泣くほど鬱状態になってるのに
その上でお父さんへのストレスもあって

ストレスで食欲もないし、生理まで止まりました。

早く逃れたいです。この環境から。

けどお母さんと妹をこの環境に残しておくと
調子に乗ったお父さんが暴れ出すのもあり
あまりに心苦しいし

まだ決まってはいないけど受ける大学は、
最初は一人暮らしがしたく、実家から離れていたところをめざしていましたが
結局自宅で通える圏内に出願しました。

どうしたらこのクソ親父から逃れられるでしょうか。

137721通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたは三姉妹の中で一番自由に出来るように思うので一人暮らしをして良いと思います。

あなたはお母様のおかげできょうまでやってきているではありませんか?

父親に固執する必要はありません。

お姉さんは父親に目をかけてもらえた分、父親の面倒を見なければならないかもしれませんよ。

ななしさん

もう間に合わないかもしれませんが、父親から離れるには、当初の大学を受験して一人暮らしをするのが一番いい方法だと思います。
あなたの家でもあるけれど、家族の家でもあるし、父親が出ていくことはあり得ないのでね。

母や妹に対するあなたの心配や愛はよく分かります。
それでも母と妹の面倒を一生背負って生きていく義務はあなたにはないのですよ。
特に母親に関しては、父親とは赤の他人ですから、どうしても我慢できないなら離婚する権利だってあるのです。
あなたの希望(クソ親父から逃れる)を叶えるためには、母と妹のそばにいて父親の盾になる事ではなく、離れたところから母や妹を援助するという形のほうが良いのです。

今回、家から離れそこなって、実家から大学に行っている間は、出来る限り家で過ごす時間を減らしてください。
あとは父親とはなるべく空間を共にしないことです。
家にいる限り、父親との接触をゼロにすることはできませんから、あなたに可能な最大限の工夫で、父親と一緒にいる時間を減らしてください。

就職の時点では、家から離れることをお勧めします。
それは母や妹を見捨てるということではありません。
父親の影響から逃れ、一人で生きる力と、母と妹をサポートする力を蓄えるために、必要なことです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me