LINEスタンプ 宛メとは?

結局何を親に期待しても無駄だということがよくわかる。親は自分勝手だ。勝手に産んでおいて、見放す

カテゴリ

親は自分勝手だ。
勝手に産んでおいて、見放す。
私が虐められて追い詰められて学校を休んで家に逃げても碌に助けてもくれず「自分の方が学生時代は辛かったのに」とマウントを取られ、部屋の隅に追い込んでボコボコに蹴られる。私が惨めになって生きてきた3年間を母親はもっと惨めにした。
私が精神病を患っても「言ってることが全く理解できない」と言われ、倒れて動けなくなるまで心配してくれなかった。自分達の病気には理解を示して優しくしてほしくて、こちらを付き合わせるくせに、私の時だけは適用されない。なぜなのだろう。
私が何かを始めて失敗したりつまづくと揚げ足をとって「初めから親の言うことを聞かなかったお前が悪い。」「お前は社会を甘く見ている。」と親に言われる。踏み出した一歩は一切見てくれないし、一生""過去の私""の否定ばかり。""今の私""はいないんだ。まあそうか。どれだけ頑張っても弟みたいに目に見えた結果がないからか。
私のことを最初から助ける気などなかったくせに「助けてあげようとしても俺の言うことを聞かなかった頑固なやつの手助けなどしたくはないわ。」と父に言われる。何様のつもりなんだ?親ってだけでそんなに偉い?親を崇めたてて思考を信仰して生きていかなきゃそれ以外は自分の子供として可愛がられないのは世間一般の常識なんだね。へえ、そうかい。
こんなことを書くと産んでもらって育っててもらった親に対して何一つ感謝ができない親不孝者だと言われるかもしれないが、別に望んでこの世に生を受けたわけではないし、親に感謝出来ない自分を残念だとも思わないから、そんな批判はどうだっていい。
ああ、親からの無条件に愛が注がれていますって無理に笑って世間様に肯定して、まともに生きていれば満足か。そうしていくための足を削いだ親を恨むことは間違いか。
とか言ってるけど、結局親にまだわずかでも期待して手を伸ばしてしまう自分がいるからこんなことを書いてるんだよなあ。なんて自分は無様なのか。
うーんほんと、私の人生が上手くいってる時だけは親はいつだって私に甘いんだから調子がいいよね。嫌になっちゃうわ。

名前のない小瓶
137817通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

追い詰められてるのに部屋に追い込まれて蹴られるなんて辛かったですね。赤の他人でも嫌なのに肉親にそんな仕打ちを受けるなんて尚更やるせなかったと思います。

順調な時だけ優しくしてくる人なんて、親だろうが親じゃなかろうが信用出来ないです。
困ったときにもいつも通り見放さないでいてくれる人が信頼するべき人です。

そういうタイプの親に期待してもいいことはないように思います。親への依存度を低くしていくことがあなたの幸せに近づくと思います。

親に感謝する必要はないです。
辛い思いをしながら今まで生きてきたご自分を誇りに思ってください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me