僕はとてつもない孤独を感じる時がある。
それは、数人が集まってワイワイ楽しそうにしているのを見たり、カップルが手をつないであるいているのを見たり、友だち二人が話をして盛り上がっているのを見た時など。
そういう光景を見ると、関係ない人でも、まるで自分がはぶられているように想像してしまい、孤独を感じてしまう。
ひどいと、この世界のすべての人間が、僕だけを全力で排除しようとしているという被害妄想に至る。
孤独を感じると絶望的な気分になる。
それはもう、死にたくなる気分。
この世に自分を必要とする人がいないなら、いっそいなくなってしまおうと感じることからだ。
いなくなっても、世間は僕に無関心なままであり、僕とは無関係に、みんながそれぞれの人間関係の中で、日常を送っていく。
こう考えると、本当に世界に誰一人として僕を気にする人はいないと思えてしまうかもしれない。
でも、そう考えると、どうしても、引っかかる存在がいる。
家族だ。
家族はいつだって僕を忘れない。僕がこの世からいなくなったら真っ先に悲しむのは家族だ。
僕が孤独を感じようが、死にたいと思おうが、家族だけは僕のことを気にしている。
家族は大事にしなくてはならない。孤独を癒やす存在として。
しかし、だから孤独ではないと言いたいのではない。
僕は新三年生になる大学二年生で、もう就活がひかえている。
今は実家暮らしだ。
もし、就活できれば、きっと実家から離れ、一人暮らしすることになる。
家族がいたところで、社会に放り出されれば、家族とは離れ離れになる。
その時、家族はいつまでも僕を気にするが、家族以外の人間は誰も僕を気にしはしないだろう。
たとえ家族がいようが、僕には永遠に孤独がつきまとうのだ。
第一就活できなくても、別の孤独が待っている。
僕は実家暮らしであり、どうせ就活に失敗したら引きこもる。
引きこもったら家族にも社会にも見放されるのだ。
この場合は完全な孤独である。もはや本当に僕を気にする人間が一人もいないのだから。
孤独はいつまでもつきまとう。切り離す方法はない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたが思う完全に孤独な人間です。
女なので、それを使ってなんとか孤独回避してます。悲しい生き方ですよ。
でも今はご飯食べるとこです。美味しいです。
そんなことしかできないデブな自分が嫌いです。でも幸せなほうだと思います。
いずれにしても死ぬときは独りだし、生きてる間は楽しみましょう。幸せになることを少しでも。
自分はあなたと逆の感情が芽生えます。
孤独とは自由そのものだと思います。
己で感じる寂しさや虚しさより
誰の記憶に残らずに
ただただひっそりと自分だけの時間を浪費していきたい。
思い描いた人生を歩むには
家族にかまけてる暇などないはずなんです。
孤独は人間にとって必要不可欠だと思います。
孤独を感じられる贅沢なひとときは
自分のためだけに尽くし癒やし学べる絶好の機会ですよ。
孤独を堪能できる人になってください。
一人でいるという事は
いつでも好きなことを前触れ無く始められる絶好の機会であることも
考えておくと
孤独。というイメージを少し変えられるかもしれません。
すべての事柄は表裏一体です。
良い面も悪い面も備わっています。
どちらに注目するかで個人で感じうる印象を自身でコントロールできることもありますよ。
就活、失敗してもいいじゃないですか。
バイトしながら仕事にしたいことを見つけるのもありだと思います。
人生就活全てじゃないですよ。
大丈夫です。もういいや。と投げやりにならなければ大概なんとかなるものです。
ななしさん
日本にいる限り1,2億人もいるから大丈夫だよ
人は飽きるほどいる
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項