LINEスタンプ 宛メとは?

俺日記 8月24日 1:29

カテゴリ

宛メを始めて早一年。
さっきこんな手紙を拾った。
「初めて小瓶を出した日のこと覚えていますか。初めてお返事を出した日のこと覚えていますか」云々と書かれた小瓶。この機会に最初に出した小瓶を見返してみた。
その小瓶ときたらさぁ笑。文面に必死って書いてあったよ笑。ちょっと読みにくくてさ。あの頃は自分の中で革命(笑)が起きてた時期だったからね。悩んで悩んで悩んでそこにパッと差し込んだ光が宛メだった。いやぁもう神に価するぐらいだっただろうね。
ついでに最初に出したお返事も見返してみた。それがさ笑。驚いたよ。薄々これかなー?って思ってたけど笑。そのお返事がね・・・「避妊はしましょう」的なやつやった笑。いや最初これかよ!って笑。まあその頃性別についてスゲー悩んでてさ。そこにあんな手紙あったらさ笑。お返事しちゃうよねぇw
まあそんなこんなで一周年!記念に書いてみました。みなさんも一度見返してみてはどうですか?あの頃とは違う感情が出てくるかもしれませんよ。じゃーまったねーー。

名前のない小瓶
148101通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
スズラン

見返してみると色々蘇ってくるよね
僕も見返そうかなー

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me