LINEスタンプ 宛メとは?

風邪の彼女、彼氏の体調がそこまで悪くなければ置いて出かけるのはokだと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

カテゴリ

私は彼氏と同棲しており、20代の同い年カップルです。
私が風邪をひいた時(コロナ陰性37度の熱とお腹を下した)、彼氏は友達と会う約束をキャンセルして看病してくれました。

私は
・一人で大丈夫。自分でご飯食べれるし看病してもらう程体調悪くない。
・友達との約束をキャンセルされる方が嫌。
行ってきて欲しいとお願いしましたが、

彼氏は
・彼女を放って行けない。
・友達にも気を遣わせてしまう。
・彼女を放って遊びに行く駄目な彼氏、と周りの人に思われたくない。

という理由で、私が折れて看病してくれました。



その3週間後、今度は彼氏が風邪をひきました。()中の私と同じ症状です。
私は半年振りに家族と会う約束をしていました。家族で休みが合う事は珍しく会いに行きたいのですが、体調が悪いなら出かけずに看病してあげたいと思い、
彼氏に「体調どう…?家族と会うのやめて家にいようか…?」と聞きました。


すると「それを俺に聞くのがあり得ない。病人がいたら聞くまでもなくキャンセルする。
小瓶主が出かけてる間、俺が死んでもいいの?いいから出かけるんだよね。
家族に俺が引き留めたから会えないって言うつもりなんでしょ。俺を悪者にする為に聞いてるでしょ。酷い。
拗ねてるんじゃなくて、人としてどうなのって話てるんだけど。
もし小瓶主に子供が出来ても遊びに行きそうだよね。冷たい人間だね。そんな人だとは思わなかった。」


と怒られてしまいました。
彼氏は拗ねる事がなく、いつも私の人としての思いやりのなさを叱ってきます。

私は「側にいて欲しいって言われたら、家族には彼氏が体調悪くなっちゃったからまた今度会おう。って言って側にいるよ。体調がどのくらい悪いかは彼氏にしか分からないし、側にいてほしいのかほしくないのかも彼氏にしか分からない。
彼氏の事を大切にしたくて考えのすり合わせをしたつもりなんだけど、私はそんなに酷いことをしているのかな…?」

彼氏「そもそも体調悪い人を置いてくのがおかしい。俺に聞かなきゃ分からないの?浮気していい?ダメって言ったらしないよ。って言ってるのと同じだよ。ダメって言わなきゃ分からないの?その考えはどこから出てきたの?って感じと同じ。」



との事で、意見をすり合わせ中です…。
皆さんはどう思いますか?
もしくは、同居している方はどうしていますか?

名前のない小瓶
199727通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

お返事拝見しました。小瓶主です。

私は人と意見の言い合いや喧嘩をした経験がなく、自分の意見を伝えるのがすごく下手です。
自分の意見がしっかりある彼氏と意見を言い合ったり、ギクシャクする事で互いを高めあえていると良い事だと思っていましたが、どうやら勘違いしていたようです。

結婚相手には意見が合う人を選んだ方がいいのですね。

「風邪と浮気を一緒にすんな」と言って捨てられる、キッパリしていてカッコいいですね。私もそれくらいズバッと出来たらいいのに、彼氏が好きという気持ちが拭えず…。

彼氏派、私派、どちらの意見も来るかと予想しておりましたが、私の考えは間違っていないと言っていただき安心いたしました。
お二方ともあたたかいお返事、ありがとうございました。

ななしさん

大丈夫、あなたの対応は全部、至極まっとうです。そしてとても優しいし、思いやりがあります。
彼氏さんの言ってること、だいぶムチャクチャですよ。子どもが駄々こねてるのと同じです。

私が同居しているパートナーに同じことをもし言われたら、
「そう思いたければ思えばいいんじゃない?」
「風邪と浮気を一緒にすんな」
で終わりですね。
そして私は全然優しくないので、とっととパートナーを捨てます。

余計なお世話だとは思うんですが…もしこの彼氏さんと結婚されるおつもりなら、意見の擦り合わせは一生できないと覚悟を決めたほうがいいです。

ななしさん

小瓶を拝見しました

『大したことないから大丈夫』って言って欲しいところでしたね

自分の友達に対してだけでなく小瓶主さんの家族に対しても『良い彼氏』を無理して
でも演じてほしいですね(笑)

彼はなんか自分中心で考えが極端で偏ってるように見受けられるので、意見のすり合わせは難しくないですかね…

離婚歴のあるおじさんの経験上、意見をすり合わせるよりも意見が合う人を探した方が心がすり減らなくていいですよ
(そういう人と再婚しました)

気楽な関係じゃないと何十年と寄り添えないと思います

小瓶主さんの方が『思いやり』があると感じました(おじさんは小瓶主さん派)

長々と失礼しました

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me