少し前に知ったのですが、chatgpt(対話型AI)で生成した画像は
openAI(chatgptを作社)に著作権を作成した個人や団体に
渡しますとなっています。
なので、元ネタがあるのだとしたら、
私が訴えられる対象になります。。
恐ろしいや〜
小説のプロットを書いていた時に
それぞれのキャラクターのイメージを作っていた時に出てきた猫がベースになってます。
googleの画像検索にも当時は似ているものとして出てきませんでした。
ベース画像を胸より上を切り取ったものにモノクロムを付けたものです。
猫や犬や人によって見えるようですw
蛇足
小説のプロットはある程度歴史的なことを混ぜて、
この種族を残したいと思っていたのにどうにもならなくなって、
挫折しました。。
別の小説はかなり歴史的の改変したものは、
数年間ずれをあわせるのを、どうしたものかと云うところで止まってます。
ざっくりとプロット部分もありつつ、
1万字位になったのですけどね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ははは、うさぎさんやるなw
あたり。
かなり専門知識をchatgptに聞いたんだよ。
パンゲア大陸ができたあとにものすごい温暖化が起きて、かなりの種が絶滅したんだよ
それから爬虫類。恐竜の時代になったみたい。
木星は他の惑星と違うガス惑星らしい。
地球みたいな惑星もマントルの中にマントルコアと呼ばれるものがあるらしい
対話型のAIだけあって色々と初心者的なことからわからない部分を突っ込みながら、色々聞いたよw
ホラー、サスペンス。。。
書けそうもないし、想像つかない。。
人それぞれですねw
ななしさん
つきまちうさぎ🌕️🐇
おぉ…🐰
かなりの専門知識が 必要とされるような、すごい壮大な ストーリーですね…!
💫🛸
だというに
『マージャンが できるから4人』という、ごろ~さんの 遊び心も 垣間見えて、これを 読んだだけでも、なんか 楽しかったです。
📖 🐇
ウサギも なんか 書きたい気もしますが、なんせ 恥ずかし屋のため、今は やめときます💦
…ただ、私のは 全体的に ホラーだとか、サスペンスものが多いですね。
(おそらく、暗い内面を そうやって 浄化しているのでしょう。
そこに、ごろ~さんのように、洒落っけ というか、コメディ感も さりげなく 入れた感じです。)
想像の余地をくれる、壮大なプロット、ありがとうでした!
😊🌸
猫が出てくるほうの話のプロットを少し。
舞台は宇宙の管理官の昇任試験。
お題は50億年、惑星を見守ろうという話。
今回の試験は参加者が10数人程度。
基本メンバーは主人公といつも組んでいる三人組(他の二人は後輩。どうやら二人は同期)。
主人公は昼行灯と言った感じ。
精神年齢的に中学生の頃に出会った自我のあるパートナー。
姿は好きに変えられる。
AIと妖精と幻獣、どれに属するか分からない。不思議な存在。
主人公がそばにいても大丈夫な姿ということで猫の姿に落ち着く。
と、まぁそんな四人組。
なんで四人かというと麻雀ができるではないですかw
というわけで、この四人組あんまり変化の少ない惑星に30億年位で様子を見るのも飽きた。。。
それから麻雀に熱中する四人。
35億年位にお調子者の部下がマントルの動きを数倍にする。
そして、忘れる。。
それから数億経った頃。
突然、試験官がやってきて、麻雀しかやってないで惑星の様子を見ろ。
そこにはいわゆる地球で言うところのパンゲア大陸のようなものが出来上がっていた。。
ただし、マントルの動きが速かったせいで山脈や大きな河などができていた。。
とりあえず、マントルの動きを遅くして、釣り合いを取ることにした。。
それは大陸が陸地が繋がっている状況が試験開始から40億年以上経っても続いた。。
ここから、地球と一番異なる地域の生物の話がはいる。
また、試験を受けているメンバーは意図的に作られた状況なのではと調査を開始する。
隕石は深い砂漠に落ちたせいか
恐竜の絶滅が起きない。
この状態で現代から300万年前から始まる氷河期を乗り越えるのはアウストラロピテクスだけなのか??
この300万年前は数十万年周期で割と暖かい時期と氷河期を繰り返したみたい。
爬虫人類は現れるのか?
鳥よりコドラ(ドラクエのモンスター)に近い二足歩行の恐竜はいたんだよね。。実際に。
大陸が繋がっている状況で南アフリカから人類の祖先は出てくるのか?
そもそも恐竜がいる状態で、哺乳類は氷河期までに進化できるのか?
原人などは何度も訪れる氷河期と寒暖期を乗り越える環境の変化はないのか?
爬虫人類と様々な原人などが共存する最終氷河終わった現代の
完新世(かんしんせい、Holocene)を想像しきれなくて、頓挫しました。。。
とまあ、プロットなのかという感じですが、
流れを考えてましたよw
ななしさん
つきまちうさぎ🌕️🐇
ごろ~さん、リクエストに答えてくださり、ありがとうです!
🐰⭐
なんと、そういう経緯が あったとはっ……?
ごろ~さんも 小説とか、書くのですね
(※さすが、おんなじ 本好きなだけ あります🐾
プロットだけでも 見れぬのが、残念な所ですね💦)
ところで、こないだ 言い忘れたのですが…
ごろ~さん 気にせず、自分の流したいものを 流すが よろしいかと思われます。
🌊 🍾🐇
ウサギも、最近はだいぶ 免疫がついてきましたし
お知り合いさん としても、受け入れがたし ものは 今後、『見なかったフリ』をすることとしましたから…w
前、ネコさんが『幻獣』というのは 聞いたことあるのですが、
どうやって作ったか?とか 分からなかったので、嬉しかったです!
(ありがとう、ごろ~さん)
🐱🌷
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項