悪い人じゃないんだけど、会うと死ぬほど疲れる友人とどうやったら会う時間を減らせるのだろうか…
私が悪いんだろうけど、アイドルは全くわからないんだよ…知ってる前提であれこれ話されてもまったくわからないんだ…そのほかにもずっと聞き役でとりあえずつかれる…
他の友人なら趣味が違くても全然いけるのになんでこの友人とだけは数時間会っただけでヘトヘトに疲れるんだろう…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
相手の人は、一方的に話せて都合がいいと思ってるんじゃないでしょうか。
同じことを話すのでも、聞いている人がわかるように、想像しやすいように、面白くなさそうだったら切り替えたりしてくれる人、本当に話したいから自分の話したいように話すだけの人がいます。
友達というより、相槌をうってくれる聞き役にされてるから疲れるんじゃないですか。
私の友達も一時期そうでした。
そうなった背景が後ではわかるのですが、当時は仕事や私の方の趣味を理由に、連絡があっても時間が合わないと断っていました。
他の共通する友達も多忙で、あんなに趣味というか習い事のことを話されても、興味ないし、つきあう時間がないと疎遠にもなっていました。
いったん趣味から冷めたり、その人が誰かから同じことされたり、自分でこれじゃいけないと思って変化があれば、たまに会うのはいいかも。変わってないなと思えば、またしばらく会わなくてもいい。友達って義務じゃないんですし、疲れてまで会うことないです。学生時代のノリでやっていけません。
ななしさん
同じようにその人がわからないネタを同じ分だけ話してみたらどうでしょうか。
単に合わない、嫌い、不快が押し寄せてくるのだと思います。
実は友人ではないことを体が理解しているのではないでしょうか。
心や頭は友達でいなければと必死でも体が拒否しているのかもしれませんね。
嫌いだと気づいてしまったら少しずつ距離をとって心を守りましょうね。
わたしもそうしています。
ななしさん
たぶんその人のこと好きじゃないんだね
誘われても全部家庭の事情でーって断ったら良いよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項