感情がコントロール出来なぃ。
「部屋を片付けなさい。」母のこの一言がぅちを狂わせる。
涙が溢れ、嫌な気分になる。
「片づけなんかするもんか」その言葉が頭の中を浮かぶ。
家族に置いてかれそうになると悔しくなって地団太を踏む。
冷たくされると悲しくなる。
ぱぱはいない。外国にいる。
ままは妹には優しい。
妹は何でも言うことを聞いて、勉強もしっかりして片付けも全部しっかりやる。
弟は障害があるけどなんだかんだいって役にたってるみたい。
じゃあ・・・
うちは?
言うことは聞かないし片付けもしない。勉強だって全然しない。
遊びに行ってばっかで反抗的な態度を取り続ける。
なのに調子のいい時だけ甘える。
出かけたとき。
うちが「ずぼん一緒に見て」って言っても「あの辺だから自分で見てき」って。
妹とは一緒に遊ぶのにうちとは遊んでくれない。
中二だけどうちはまだまだ子供なんだよ。
大げさかも知れない。
でも本当に感情コントロール出来ないんだよ。
苦しいんだよ。。。
何も上手くいかないんだよ。
改善しようとしても全部空回りして全部怒られるんだよ。
誰かわかってよ!
豆乳
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
感情をコントロールすることより、まずは表現することだよ。喧嘩になってもいいから、母親にぶつけてみたら?
ななしさん
私もです。
見たい服があるのに一人じゃみにいけません。なので、お母さんが見終わるまでずっと待ってます。
それに、私も勉強しないし反抗的な態度をとっています。「学校行け」と言われたら「うるさい。お前には関係ない。」とか色々ね。
私んとこは兄貴がいるのですが、兄貴の嫌いなものは出さずに私の嫌いなものをよくお母さんは出すのですが、それだけでもう泣きたくて苦しくてとにかく周りの人達が見るとそれだけっ!?って言うことでも傷つきます。それによく私感情コントロール出来てないの言われます。…何だか私達似てますね。こんな奴と一緒にして申し訳ございません。まぁ、少しずつ大人になれたらなぁ~と思っています。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
お返事ありがとう。
おんなじような人がいて安心です、
学校にはあんまそゆ子がいないので。。。
お互い頑張って少しずつ大人になれるようがんばりましょうねっ!
小瓶主 豆乳
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項