駅前のマックでテイクアウトをした帰りに歌が聴こえてきた。
ショッピングモール入り口横のミニステージで女性が歌っていた。
アマチュアだろうか?
歌っている曲は知らない。
その人のオリジナルかな?
10個ほどある椅子には3~4名程座って手を叩いている。
立ち見でカメラで撮影してる人もいた。
歌は上手いのかな?
以前に小瓶でも書いたが俺は歌の良し悪しが分からない。
アニソンとかゲームのBGMとかのシーン込みで好きになる。
この人の歌は下手ではないと思うが、たまたま通りかかった数秒で歌の一部を聴いただけ。
今メジャーデビューしてる人達も最初はこうやって小さなステージから始めてたのかな。
心の中で頑張って欲しいなと応援した。
そしたら横に「運営募金お願いします」みたいな募金箱が置いてあった。
応援したいと思うならここは少額でも募金すべきだろう。
しかしいくらなら「応援」とみなされる?
1円、正直邪魔だな。
10円、自販機で使えるが何も買えないな。
100円、大したものは買えないな。
500円、ようやくこれで安い弁当が買えるか
1000円、普通にありがたい。
5000円、色々出来るな。
10000円、募金で1万とか美味すぎる。
結局俺は1円も募金しなかった。
応援したいなんて思っても思っただけ。
歌ってた人には何も伝わらないし益もない。
これがもし宛メで「今度ライブやります!」みたいな小瓶があったら応援コメントがつくのかな。
もしかしたら俺も頑張ってとコメントするかもしれない。
だが現実はどうだろう。
今日の俺みたいに素通りするんじゃないのか?
応援の形とはなんだろう。
金銭的に支援するのが一番分かりやすい。
何をするにも金がいる。
口コミやSNSで宣伝することも応援に繋がるだろう。
1人でも多くの人に知ってもらわないと歌を聞いてはもらえない。
ライブに何度も通うことも応援だろう。
駅前で聴く分には無料だ。
今はライブをするのに自費でステージレンタルしてるんだもんな。
足を止めて聴いてくれる人がいるだけでも応援に繋がるだろう。
俺はそのどれもやらず、こうして小瓶で自分が思った事を書いてるだけ。
応援したいなんて言葉のなんと軽いことか。
応援したいって言うなら相手に伝わる応援をしないと意味がない。
行動に起こさない応援なんてただのリップサービスだろ。
誰かを助けたい、応援したいなんて言うなら現実でも実践しろよ。
通りすがったほんの10秒~20秒程度の事でなんでこんなことを感じるんだろうな。
口先だけの「応援」に嫌気がさしてるのかな。
そして帰ってマックを開けたらLポテトの量が少ねえ。
半分とは行かないが2/3くらいしか入ってねえ。
「ちょっと少ないかな…?」
じゃなくて
「Mポテト以下だろこれ!!」
ってレベル。
さすがにクレームいれた。
サイズアップしてM以下とかはおかしい。
「よろしければ家までお届けする形で対応させていただきたいのですが、いかがでしょうか?」
と提案されたがポテトだけ届けられても迷惑だからサイズアップの差額分だけ返金して欲しいと伝えた。
そしたら一部だけの返金は出来ないからと言う理由で全額返金になってちょっとラッキーだった。
…量が少ないとかクレームとしてはちょっとアレだよな。
だが一応写真は撮ったしバイト経験有る身からしたらこれは提供しちゃいけないレベルだってわかる。
Mポテトだったらギリ許されるレベルだったからLとの差額分だけ返金してくれって俺の要求は妥当だよな…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項