LINEスタンプ 宛メとは?

もしもわたしの書くことで困る人がいるとしたらそれはどういう人なんだろう?

カテゴリ

もしもわたしの書くことで
困る人がいるとしたら
それはどういう人なんだろう?


もうずいぶん前からやりとりがあるけど、周りの人達ってけっこうわかってないみたい。
わかろうとする人でもわからないみたい。

わたしは相手みたいに
一つの書いてる事から言葉をいくつも抽出して並べ上げてみたり、
特異な言葉を抽出して引き合いにしてみたり、
この時期にこうしてって、行動の様子を書き上げてみたりしてるわけでもない。
だからわからなくても仕方がないし、敢えてそうしている。

ちなみに相手は反応もだったけど、一度しっかり名前の一つを名乗りまでしてしまっているので、誰が、という誤解などはないでしょう。
心当たりがないのに誤解されてないか心配してる人などいたら、これで安心するかな。

だから、もしわたしの書くものに意図的なものがあったとして、それが何の事を言っているか、なんなら何かの事を言ってるだなんて、ふつうの人はわからないんだろうし、自分のことを言ってるなんて、思わないんじゃないだろうか。
もしそういう考えが過る事があったとしても、確定には至らないはず。

つまり、
わたしが書いてることがなんのことかわかって、自分のことであるって思うのは、わたしに悪意のあることをしてる相手だけってことなのよ。

困る人っていうのは即ち………
そういうことだろうね。

222733通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me