宛メのみなさん、こんにちは。
今日は“こどもの日”。
“子供の日”でも“子どもの日”でもなく、
“こどもの日”が正式です。
『こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかり、母に感謝する日』
という趣旨で、子供の人権擁護団体が要請し、制定された祝日です。
鯉のぼりは
滝を上りきった鯉が龍に変じるという伝説から、
我が子が苦難に負けず立身出世するように
との願いが込められてできました。
…なにも、
子供だけではなく。
大人(と世間では位置付けられてしまう)な私でも、
そんな意味のある願いの込められた、
空で雄大に泳ぐ鯉のぼりを眺めると、
『負けるものか!希望をなくさず、人生を泳ぎきってやる!』
と、
勇気づけられる思いがします。
ミ☆あなたの心にも
鯉のぼりを…☆彡
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
子供のためだけではなくて、母親にも感謝する日だったんですね!?
びっくりです!!
こういう日本の伝統がいつまでも残り続けるといいですね!
ななしさん
こいのぼりの写メすごいですね(*\'o\'*)
私の住む地域にはそんな何匹も立派に連ねられたものはみれません
テレビで見るくらいです(^-^;
こいのぼりの伝説も、母親に感謝する日だというのも初めて知りました
教えてくれてありがとうございました(*^ー^*)
ナツ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項