私は寝起きが悪いです…朝がすごくきついんですよね(^_^;)
朝身体がダルい肩こりが酷いめまいに頭痛…。疲れがとれないんです。
睡眠がたりてないんでしょうか?
高校生って何時間ぐらい寝ればいいでしょうか?
スッキリ起きれる方法を教えてください!
瑠瑠
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ナイアシンという栄養素のサプリメントを飲むようになって、起きたときの疲れが残らなくなり、肩こりもなくなりました。肌も綺麗になりまひた。お試しください
睡眠時間は人それぞれですが、6時間は最低でも寝たいですよね
レム睡眠とかノンレム睡眠とか聞いたことあるでしょう?そういう睡眠サイクルって約90分で回ってるんです。だから、簡単に言うと3の倍数の時間寝れば目覚めは良いだろう、なんて言われてます。
睡眠障害(何回も起きるとかイビキがやばいとか)がなければ、きちんと身体は休まってるはずです。
睡眠時間が足りてるのに疲れが取れない、となると何か特別にリフレッシュした方がいいのかもしれないですね…。半身浴をするとか、マッサージをしてみるとか、とにかくリラックスです。
私は低血圧で朝起きれない人間なのですが、タイマーで朝起きる時に部屋が暖かいように暖房つけてますね。スムーズに布団からでれますよ〜(笑)
少しでも良くなることを願ってます。
私も寝起きすごく悪いです
最近は7時間以上寝ても学校で眠くなります。
でも前日に湯船につかって身体が温かい状態で寝ると次の日疲れは少しですけど取れてます。
あと、私は朝少し余裕をもって起きるようにしてシャワーを浴びてまた少し寝ます。
そうすると少しはスッキリします。
肩こりは目を休ませたりマッサージして筋肉をほぐすとだいぶ楽になります。目眩や頭痛は私もありますが人それぞれ原因があるので酷いようであれば病院で薬をもらえると思います
私個人の意見なので参考までに…
少しでも良くなるといいですね!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項