LINEスタンプ 宛メとは?

学校で体育着のズボンを下ろしあうという行為が女の子の間で流行っていて、ズボンを勢いよく下着ごと下ろされた

カテゴリ

閲覧注意。かも

もう結構前のことなんだけど、
学校で体育着のズボンを下ろしあう(軽く下にずらす程度、下着などは全く見えない)という行為が女の子の間で流行っていて、
私はおとなしかったからそれをしていなかったし、されることはなかった。あの一回を除いて。

あの一回、ちょうどたくさんの人が集まる場所で、私はズボンを勢いよく下着ごと下ろされた。

だいたいの女の子たちは下ろされるかもしれないから、ってズボンの紐を縛ってずれないようにしてた。
でも輪の外にいた私はそんなことは知らなかったから、あの一回、あんなことが起きた。

私成長がはやかったから。陰毛もかなり生えていたし、しかもその日は月経で、まわりに血が飛んだ。
近くには初恋の男の子もいた。

盛り上がっていた周りは静まり返った。私はとっさにズボンをあげた。
わけがわからなくなって私は大号泣した。
彼女は必死に謝ってくれた。彼女はちょっと調子に乗りやすい子だったけど、引っ越したばかりの私に話しかけてくれた優しい子だった。クラスも離れてたのに。
だから私は泣きながら、「いいよ、いいよ、大丈夫だよ」と言った。
その遊びはそれが原因で規制された。

それから彼女とは疎遠になった。
今も同じ中学にいるはずだが、学校に行っていないのでよくわからない。
そう、私は不登校になった。あれから半年後、全く別の理由だけど。

彼女はもうこのことを忘れたかな。
私も忘れていたし、たぶん忘れてるだろうなあ。
忘れてくれているといいな、楽しくやってるといいな、なんて思ったけど、
今少し気に病んでいて欲しいなあ、と思ってしまった。
本当にショックではあったけど、その子が憎いわけじゃないのに。
なんでだろう。
誰かに覚えていて欲しいんだろうか。

名前のない小瓶
36255通目の宛名のないメール
小瓶を7415人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

犯罪。

施設管理に問題あり。
学校の教師も悪いが、加害者の保護者も悪い。

発育の良い現代の子供達は、小学校高学年には既に生理や体のしくみを習っているはず。
想像力が足りなかったではすまない。

心を抹殺されたようなものです。
仮に、大人が会社で同じように、職場で辱しめを受けたなら、翌日から出勤などできるだろうか。

損害賠償ものですよ。

ななしさん

怖い。それって、悪乗りの範囲を超えていると思う。
ごめんなさいで済むようなことじゃないよ

私だったらその人を憎む。

ななしさん

ズボン下ろす遊びって…男の子じゃないんだから。いや、男の子でもどうかと思うけども

ななしさん

怒っていいんだぞう!

大丈夫、怒っていいんだって。
怒らない優しい人は、相手を傷つけない代わりに自分の心を傷つけちゃんだから。

私は大きなお友達(笑)だと思って読んでね。

バカな遊びが子供の中で流行っているね。

大人でもバカな人いっぱいいるよ。そんな時には、後ろの襟首掴んでめちゃくちゃ叱ってやるよ。いつもそうしてるけどねw

これからでいいんだ。これからは怒ろう。

ズボンおろした調子のいい女子は心が傷つけばいいと思う。傷ついた時に人は初めて反省するから。

まずは自分の心を傷つけないようにしていこう。

大人が偉そうなこと言ってごめんね。
見えんけど応援してるからね。

ななしさん

小学生時代、クラスメートのスカートめくりまくってた女がいたな。

ななしさん

ズボンおろしてなんの意味があるんだって思います。
主さんのズボンをおろした子は考え方が少し幼稚だったのかなと思います。それにまわりの子も主さんのようなことが起きるかもしれないって必ず誰か一人くらいはわかっていたはずなのにズボンをおろしをやめさせようとしなかったのもいけないことだと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me