恋の仕方にもんもんと悩む19歳の女です。長いです。
かたくなればチャンスは寄ってこない。フラグを折りすぎれば絶対に発展しない。
けれどライトにすれば望む形で成就してくれない。都合のいい女に成り下がる。
二つのバランスの折り合いをつけるのが難しいです。むしろ折り合いなんてつけなくていいんでしょうか?
私は基本、考え方がかたくて、以前までフラグをバリバリ折る女でした。
ああでも大した女でもないのに理想ばっか高く持ってるのってどうなんだろう…
毎日全然楽しくない…
そう思って少しスタンスを変えてみたのですが、上手くいきませんでした。危うく都合のいい女になるところでした。
恋愛ってわからない。正しいことがわからない。きっかけなんてなんでもいいじゃないかって考えなおして、もしかしたら…って期待して、相手のこと知ろうとしたんだけれど…
相手に使える女だと思わせてしまったのでしょう。そればっかが目当てな感じで、全然大事にしてくれませんでした。(最後までそこは死守したのですけど)
まずは自分から人を好きになれってことなのかな。異性を好きになるってどういうことだっけ。そういえばもうだいぶ誰かを追いかけたりしていない。
恋愛ってわからない。
彼は最初から遊びのつもりだったんだろうけど、私の今回の対応がそれを助長させてしまったっていう節もあると思うんです。
けれど上に書いたように、ちっぽけな経験から学んだのですが、ある程度気を見せなければ恋って始まらない気もしています…
んー何が言いたいのかわからなくなってきました。
要はいい恋愛がしたいのです。
んん〜私がいい女になるしかないのかな。見た目なんて中の下だけれど。夢だってまだまだ程遠いけれど。
でも、そうか。ライトにしなければ近づいて来ないレベルの「好き」なんて私はいらない。
あーでもそうやって大していい女でもないやつがプライドばっか高く持って
一生処女のままで終わるのかなあ。
それはそれでつまんない人生と思ってしまうさいてーな私。
たくさん経験して恋愛力を高めるのも、
量より質を求めてたった一つの素敵な恋愛をするのも、
貫き通せば魅力になるのに、私はどちらかに決められない。どちらも選べない。
どうしてきちんと意志が持てないのだろうか。どちらかを選んだ後の未来が、結果がわからないからかな。
恋愛なんて答えがないんだから、自分の進む道くらい、自分でしっかり決めて歩きたいのに。
あーでもないこーでもない、売れ残りたくない、でも都合のいい女にはなりたくないって…
だめだなーわたしゃー、自己嫌悪。。
どうして自分の振る舞い方すら選べないのよ…こんな自分はキライ。どんどん自分ばっかり醜くなっていく気がするのです。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
相手にとって都合が良い悪いの前に
その人に対して、誠実な気持ちで関われば
そんな扱いはされないと思う。
時に、意見が異なることがあっても
歩み寄りはしても、曲げないくらいでちょうどよいのかも。
(強情、意固地とは違う、自尊心のほうです)
これは、わたしの考え方なので、あくまで参照です。
ななしさん
自分が恋愛したいなら自分が心の底から信頼出来る人がいるならその人が好きなら告白してみればいいと思います。
シード
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項