受験勉強についてです!
↑(高校受験)
・塾で貰った「中学のまとめ」というテキストをノートにまとめる
・今までの教科書を
ノートにまとめる
・過去問をやり苦手分野をノートにまとめる
この中だと、どれが一番良いでしょうか?
今までひたすら問題を問いてただけなので、しっかり頭に入ってなくて…
あと、他にいい方法があればお願いします!
優笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
高校受験なので、
教科書のまとめがいいと思います。
あとは過去問を完璧に。
やり直しもしっかりと
ななしさん
・過去問をやり苦手分野をノートにまとめる
が良いと思います。
テキストや参考書はすでに綺麗にまとまっています。
それをわざわざノートに書き写すのはただの自己満足です。
書きまくって体で覚える否定派なので。
まずは、判らない分野を知り、苦手をつぶすのが良いと思います。
テストは点数をとるものではなく、失点を減らすものだと思えば対策も見えるのではないでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項