どうして自分を性別というくくりから見るんですか。
自分は自分。
使うものも着る服も、好きな物は心で決める。
男の子になりたいとか、女の子になりたいとか、そういう希望を持つことが疑問。
なったことない性別に対する憧れなのかな。
性別よりもっと別なところで自分のことを認識できないの?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
周りが性別で認識してくるのに抵抗があるのかも。
それでもしっかり自己肯定感を持てていれば、他人にどう扱われようが気にならないのだろうけど。
ななしさん
私は自分の声や身体や
顔に違和感と嫌悪感を感じて
性別を変えたいと思った。
そういうのとは違うのならごめん。
ななしさん
自分がどう思おうが、性別があるのは事実
ななしさん
私も全くその通りだとは思います。例えば漠然とした女を押し付けられるのが嫌だったのに、漠然とした男になりたがる人。そしてそうすれば自分のマイナスな部分が全てなくなると思っている人。そういう人こそ世間の性別像に影響されすぎている。男でも女でもない自分であったって本来は何の問題もないはずなんだ。もちろん社会生活が送りにくいからとか、声はもうちょっと低い方がいいとか色々あるだろうし、手術等も全然アリだし何の問題もないけれど、本来手術や注射はオマケみたいなものだってこともみんなに意識して欲しい。
ななしさん
性別って大事じゃない?
例えば自分の父親が不倫相手が男だったら?
女でも気持ち悪いけど、男だったらもっと気持ち悪いと私は感じる
自分が平気でも友達やご近所さんにバレたら、不倫相手が女だった時より痛い目に遭う
そういう風に性別で判断する人は多いし、体だけでなく法律や制度においても男女は平等じゃない
男性が女性から痴漢されても逆レイプされても警察が動いてくれないように、周りからの扱いや態度も明らかに違う
逆に女性は男性からいやらしい目で見られるし、ナンパも鬱陶しいし、痴漢とかに遭って怖い思いもするじゃん
そういう自分の性別が所以の事柄が嫌になって「異性になりたい」って思うこと、あっても不思議じゃないと思うんだけどな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項