LINEスタンプ 宛メとは?

両性愛という言葉ってありますか?私、ずっと同性が好きで今でも好きな子がいます。昔は男の人がキライ

カテゴリ

両性愛という言葉ってありますか?
私、ずっと同性が好きで
今でも好きな子がいます。

昔は男の人がキライ、という理由でした。
でも今は
男の人を好きになれます。
ドキッとする時もあります。

でも同性愛の方って
異性にそんな気持ちになったりしませんよね?
だから私
中途半端なんだなぁって思います。
将来、
どっちにいけばいいかわかりません
自分でもとうしたいのか、わかんなくて
もう自分がイヤです。
やっぱり 異性との方が良いのでしょうか?
当たり前の事聞いてごめんなさい。

名前のない小瓶
43621通目の宛名のないメール
小瓶を1561人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

バイセクシャルというのが小瓶主さんの言う両性愛かな
中途半端というよりかは、好きになれる人が沢山いる素敵なひとだなと思ったよ
どっちに行けばいいかはどうしても今決めなくちゃダメなの?どっちに行こうと自分で左右できないことかもしれないよね
今は自分の好きな気持ちに素直に従っていけばいいんじゃないかなと思うよ
応援しています

ななしさん

両性愛者(バイセクシュアル)の方は多いですよ。

ゲイの方で「異性と体を重ねることもある」と言う人がいます。“仕事の付き合い”。
恋愛対象は異性なのだけれども同性と体を重ねたことがあるなんて話も聞きますね。
それから、
体は女、心は男、恋愛対象は男、
体は男、心は女、恋愛対象は男、
……などなど。

つまり、心は、白か黒か、0か1か、そうはっきりさせれんのです。機械でない人間ならばみんな中途半端です。大丈夫です。

陽依

こんばんは。
わたしもいま、そのことで悩んでます。
お互い、答えが見つかるといいですね。

Satan.

努力家さんだなぁと思いました。
恋愛なんだし、もっと気楽に肩の力抜いてやって良いんじゃないかなぁ。

「タイプとかじゃなくて、好きな人が好き」って言う人もいるし、あんまり限定しない方が楽しいと思うよ。

そういう時期だって割り切って、思うままに恋愛して欲しいです。

大体悩みこんじゃうくらい気にしちゃ駄目だよー
両性愛者なら、それでもどっちも好きなんだから。
楽しまなきゃ!せっかくなんだから!

だけどそれも幸せで

別にバイセクシャルで女の子も、男の子も好きになれるあなたで私はいいと思います。私はバイセクシャルじゃないし、あなたの本当の気持ちもわからない。けれど、あなたを受け止めることはできます。
バイセクシャルでいいじゃない。中途半端でいいじゃない。だって、あなたは男の子と女の子の良いところを両方見つけられる素敵な人だから。そんな自分を責めないで。むしろ、笑顔で胸を張って生きましょう♪

恋愛に、男も女もないと思います。バイセクシャルばんざい、名前のない小瓶さんばんざいです。

ななしさん

バイセクシャルじゃないですか?
普通です

ななしさん

それはバイセクシャルだと思います。

恋愛に性別は関係ない。
自分の心に素直に生きるのがいいと思う。

ななしさん

わたしの恋愛対象は男性も女性も、両方です

異性だからとか同性だから好きになるという意識よりそのひとの惹かれるところがあって、素敵だと好きだとおもうのです

いいか悪いかはわかりません
好きになることを枠にはめるのはおかしな話だとおもうのです
一部の地域で同性愛が認められましたが、将来的にそれが広まってくれるかどうかはまだわか
りませんが、
同性でも異性でも、好きという感情をだせるような世の中になるといいなあとおもっています

だいぶ主旨から離れてしまいもうしわけないです

ななしさん

あまり性別にとらわれすぎない恋愛の仕方でもいいのでは?

ななしさん

有名人にもバイセクシュアルは結構居ますよ。私が知ってるのはエルトンジョンだけですけどね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me