子供っぽい性格で困ってます。
誰かに指図されると馬鹿にされているように聞こえてしまい不機嫌になったり、思い通りにいかないと悲しくなって涙が出てしまいます。
同い年の人を見てると自立した心を持っていたりして、焦ってしまいます。
どうしたらいいでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も同じようにもやもやしています。
私はなるべく、他人からの指図は笑顔できくようにしています。アドバイスをもらえるということは、きちんと相手にみてもらっているという証拠だと思うようにして。あまりに的はずれの指図でも、とりあえず反抗心は出さないようにしています。
私はすごく泣き虫ですぐにぼろぼろ泣いちゃうのですが、泣くだけで満足しちゃって結局成長できてないと気づいてからは、泣く頻度は減ったように思います。
偉そうなことを書きましたが、つい最近大失敗しちゃってようやく自分がいかに子どもだったかを思い知らされたので、私も自立しようとあたふたしている最中なんですけどね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項