LINEスタンプ 宛メとは?

駅のホームにおりるときに電車との間に右足を落としました。膝より下がスッと。発車のベルが鳴り、どうしたら

カテゴリ

ある駅のホームにおりるときに、電車との間に右足を落としました。
膝より下がスッと。
発車のベルが鳴り、どうしたら良いか分からず、車内の人を振り返って『すみません!』と言うのが精一杯。
その女性たちと、ホームにいた女性たち、合わせて5~6人の人たちが駆け寄ってくれて。
なんとか自力で足は抜けました。
良かった、大丈夫?、と皆さん声をかけてくれました。
車内の人たちは発車するまで気遣って下さいました。
ホームにいた人たちは私が大丈夫そうなのを確認して先に行かれました。
皆さんにお礼を言うしかなかった私。
改めて言わせて下さい。
本当にありがとうございました。
足には怪我を負いましたが、なんとか大丈夫です。
よそ見をしていたわけではないのですが、今後気をつけたいと思います。

慣れない駅でこんなことになって、恥ずかしいやら…
電車の運行にはあまり影響はなかったかと思いますが、ご迷惑をおかけしました。

…駅員さんの姿がなかったことが、ちょっと怖かったです。
もし誰も気づいてくれなかったら…

名前のない小瓶
45784通目の宛名のないメール
小瓶を1128人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ひやひやした。無事で良かった

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me