LINEスタンプ 宛メとは?

違う、そこじゃない。宛メのタイトルが本当に言いたかった場所ではなく、まさかその部分が抜かれるとは思っていませんでした

カテゴリ

違う、そこじゃない。

数ヶ月前まで(名無しだった頃)は宛メのタイトルを自分で書いて投稿していたのですが、「45〜50文字書いてください」という言葉が引っかかり、それからは運営委員さんにお任せするようになりました。

基本的には特に気になるようなタイトルが付くことはないのですが、ちょっと今回のタイトルを見てびっくり。

私が本当に言いたかった場所ではなく、ちょっとした運営委員さんに対する愚痴の様な箇所がバッチリタイトルになっていました。

違うよ!?

ちょっと流れで愚痴になってしまいましたが、言いたいところはそこじゃないよ!?

ごめんなさい、決して運営委員さんに意見したかった訳では無いです。

ただ、長文の中からまさかその部分が抜かれるとは思っていませんでした…(笑)

45823通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
宛名のないメールの管理人

宛メの管理人です。
タイトルの変更のご要望がありましたら、お問い合わせからご連絡ください。
変更可能な内容でしたら、対応いたします。

今回の件は、「運営委員へのご意見の小瓶」と受け取らせていただいたため、このタイトルになりました。

お返事を書いてくれた人への批判でしたら、その小瓶は掲載できませんので、どちらか教えてください。

お返事の掲載や基準のご指摘・批判はいくらでもお聞きしますし、遠慮なくおっしゃってください。
でも、お返事への批判は宛メらしくないので、ご遠慮いただきたいです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me