不意に独りだなって思う
なんとなく人と距離を感じて
自分から距離を取りたくなる
そのくせして離れたら離れたで
寂しくなって構って欲しくて
自分って面倒だなって
自分でも思う
踏み込んできてほしいような
きてほしくないような
どこまで踏み込んでいいのか
踏み込まない方がいいのか
他の悩みもあるのに
誰にも吐き出せなくて
毎日毎日募ってくばかりで
逃げ出したくなって
でも逃げ出せなくて
こうして書いてみたら
内容のない悩みだ
なのになぜか涙が止まらない
強くなりたいのになれないし
頑張りたいのに頑張れない
声をあげたくても怖くてあげられない
どうしていいのかわからない
みなさんにもこういう時ありますか?
その時どうしていますか?
甘えかもしれないけど
少しだけ勇気の出る言葉をくれたら
嬉しいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
似た思いならすこし。
悲しさや不安な気持ち、ありありと
感じてそうだったんだ、そうなって
も仕方ないよね、耐えられなかった
んだね、よしよし。と、受け止めて
自分をなだめると僕は少し楽になり
ます。
ななしさん
わかる
わたしは 何ヶ月かに一回 離れたくなって
実際離れます
誰とも話さない時期があります
でもしばらくすると 寂しくなるんです
それで 普通に戻るんです
“普通に”と思ってるのは私だけかもしれない 。1週間自ら孤立したやつがまた前の様に接してくるって 周りからしたら 気を使う案件かしら
自分勝手だなって おもいます 自分で。
ひとりになりたい時って 相当 溜まってる時、(わたしは) だから 全部1人で気が済むまで 物事に没頭します
なんでも。
勇気の出る言葉、 わからないなあ……
でも ぜんぶぜんぶ、って ならないで 難しいかもしれないけど とりあえず 深呼吸しましょう
叫ぶのもいいかもしれない
大声で歌う 大声で泣く 紙をひたすらちぎる(?)
水分補給も忘れずにね
ななしさん
あったあった。最近は特に寂しさもないけどね
自分でもさよく分からないんだよね
踏み込まれたら相手から逃げたくなるし、逆に放っておかれても…っていう思いはあったけど今はそんなに思わないかも。
多分気持ちにゆとりが出来たからかも
ななしさん
それでも明日良い事が起きないって保証は何処にも有りません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項