今日のバイト。
21通目。
ここまでミスばかり繰り返したのはいつぶりだろうか。バイトに行くくらいなら死んだ方がマシだと本気で思っていた2ヶ月目くらいの頃以来初めてかもしれない。
でもその頃とは状況が違う。任される仕事の重さが全く違う。責任のある役割を担っている以上、そこで犯すミスは店にとって致命傷となる。アルバイトリーダーには怒られることもなく黙って頭を抱えられた。
店長には「お前の言うことは信用できない」とハッキリ言われた。
本当にどうしようもないミスをした。
いくつもいくつも。
そしてその全てには説明できるだけの理由がなかった。「忘れてた」「うっかりしてた」そんな理由で、私ひとりのそんなつまらない理由で多くの人に迷惑をかけて店はうまく回らなくなって雰囲気は最悪だった。
でもあの頃と違うのは、僅かながら支えてくれる人がいることです。
動くたびにミスをして怒られて怒られて怒られて…そんな私を見て「手伝おうか」って声をかけてくれる人がいること。
それが本当に嬉しかったんです。
とんでもないミスを繰り返してしまったことには変わりはないけれど、それを見ても呆れずに何とかしようと動いてくれる人がいることがとても有難かった。
けれど、だからっていつまでもそれに甘えてちゃいけない。本当に気を引き締めなきゃダメだ。次こそはそんなしょうもない理由でミスしないように気をつけよう。
頑張って頑張ってそれから頑張ろう!!!
とはいえ良いこともあったんです。営業中突然お客さんに「ボールペン貸してください」って言われてしばらく貸していて、そのお客さんが帰られた後のテーブルには紙ナプキンに文字が書いて残されていました。
そこには私のことが名指しで「◯◯さんの笑顔がとても素敵でした。ありがとうございました」とあって、悪いことがあれば良いこともあるんだなぁと嬉しくなりました。
めちゃくちゃ怒られても何事もなかったかのようにニコニコ接客し続けるのは実は結構キツかったのですが、それをわざわざ書いて残してくれるくらい良かった印象として受け取って下さる方がいたことが純粋に幸せです。
今日の全体の印象としてはやっぱり致命的なミスばかりして色んな人に迷惑をかけたってことが大きいけど、そこでちょっと救われました。
明日は久しぶりに何の予定もいれてない完全にお休みの日なので、ゆっくり休んで好きなことして、今日のことを挽回できるくらいの仕事を明後日はしたいと思います!
今日はひとまずおやすみなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
1通目さん
ありがとうございます。1通目さんも毎日お疲れ様です。
わあ…分かります。分かりすぎます。
私もほんとそんな感じですよ。重要な仕事を任せてもらえているのは、唯一接客だけは認めていただいているから。それ以外は「お前には求めてないし、出来るとも思ってない」だそうな。でもいいんです、やっぱりどうしても向き不向きはあります。頑張っても頑張っても出来ないことってあるんですよ。
大切なのは、多分、「できないこと」よりも「できること」。
あれは苦手だけどこれはできるな、ってことを見つけて、そこを徹底的に極めていれば、見てくれる人は必ずいます。
頑張ってください。でも頑張りすぎないでください。この時から少し時間が経って今思うのは、ミスなんてたくさんやったモン勝ちです!(笑)
お疲れさまです
私も物分かりが悪く、バイトではいつもミスばかりで…。ほとんどの人に嫌われています。重要な仕事さえも任せてもらえず…。
でも、高校を卒業するまでのあと少しと自分に言い聞かせてなんとか頑張っています。
本当にこんなバカで無能な自分のせいで沢山の人たちに迷惑をかけたのが申し訳ないです。何をやっても駄目で、ふざけてるのか?と怒られた経験もありました。
本当に辛い毎日です。
あなたの文を読み明日も頑張る勇気が出ました。バイトに気を取られ、貴重な高校生活を棒にふるのも嫌です。お互い頑張りましょうね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項