今日は会社をサボった。
2日連続の2日目。
とはいえ、
ちゃんと事前に有休申請してるから、
正確にはサボりではないか。
何にも予定はない。
ただ、会社に行きたくなかっただけ。
なんて穏やかな時間だろう。
サボり癖がつきそうだ。
会社行きたくない。
いっそ死んでしまいたくなる。
今日が終わっていくのが辛い。
何にもやる気がしない。
転職活動も面倒臭いや。
ご飯作るのも、お風呂入るのも。
ずーっと眠っていたいや。
私、何のために生きてるのだろう?
来週もサボろうかな。
もうクビになっちゃえばいい。
私がいなくたって、仕事は回る。
そんなもん。
明日が来なければいいな。
今日の穏やかな気持ちのままでいたい。
会社行きたくない。
会社の人が怖い。
頑張るの、もう嫌だ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
分かります、その気持ち。
私も先週、同じことをしました。
穏やかな時間を感じながら、
頭の中は嫌なことが次々と浮かんでくるんですよね。
休むことも大切です。
以前、休まず頑張ってしまった私は、自殺未遂で医師から入院を勧められてしまいました。
今は無理せず休みたいときは休むようにしています。
ご自分の気持ちに正直でいることが一番心休まるのではないかと思います。
ななしさん
海鮮丼と言います。
貴方に問題があるのではありませんよ。
仕事や職場に魅力や、やり甲斐や、意義を感じられないんじゃないかな?
ブラック企業のサービス残業が問題になっているけど、やり甲斐や面白い仕事なら残業も辛く無いし、楽しくて精神的にも良いよね。
私の仕事は自分の好きな事の延長だから、仕事に対するプレッシャーは感じません。
勿論、給料が良いのも頑張れる理由ですね。
私の職場が異常なのかも知れませんが、客の依頼が「誰もやった事が無い。」とか、300気圧や-230℃とか、数字と単位が馬鹿なんですよ。
いつも、「最初に謝っておく。」と「失敗して当たり前。」と言っています。
プレッシャーを感じる時もありますが楽しいんでます。
頑張っても出来ない事は出来ない。
無理だと言われても、出来る時は何の苦労も無く出来てしまうものです。
良い時も悪い時も、そう成らざるを得ない状況に追い込まれます。
運命って奴なのかな。
焦るな、頑張るな、比べるな。
頑張ろうとすると、無駄に力んで失敗するから、頑張った分だけ余計に落ち込んでしまうもの。
私のモットーは「力半分、後は知らん。」です。
ななしさん
結婚するか、どこか違う所へ行って生きていくしかないような
海外に行くのもありじゃないかな
そのためにある程度の英語力とお金を貯めるために働くとして…
ななしさん
お疲れ様です…会社が嫌なんてあれですね、つらいですよね。でも死なないで下さい…つらいだろうけど。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項