LINEスタンプ 宛メとは?

部活の顧問の先生が大嫌いです。顧問を代わって欲しい。そんな顧問とどう付き合って行けば良いのでしょうか?

カテゴリ

部活をずる休みしてしまいました。

コンクールのメンバーに、パートの人数の関係上出られなくなり、それは来年もあるから諦められるのですが

部活は外部講師のレッスンで
コンクールの曲を合奏する日々。

メンバーじゃない人は3人です。

毎日、みんなが合奏している間
朝7時半から6時の帰りまでほぼずっと楽器を吹かず、部屋の隅の椅子に座っています。

何もしない時間がとても辛いです。
勉強もしたいのに、そんな事で時間を使わなくてはいけないのがとても悔しいのです。

顧問はとても怖い人で、毎日怒っています。

自分が予定表を出すのが遅い事は棚に上げ、(塾や旅行の日程が組めずとても困っています)用事があって早退や欠席をするという連絡が遅いと
皮肉な言葉を並べ立てて怒ります。

また、その予定表がやっと出されたかと思えば、そこに記載されている時間になんて帰れない事がほぼ毎日です。
全校に配られる、全ての部活の予定が見られる表にも、休みと書かれている部分があるにも関わらず実際には休みなんてありません。

本当に嘘ばかりなんです。

そんな日が続き、もう部活に行きたくなくなりました。

楽器を吹くのは大好きで、先輩も大好きなのに
顧問の先生だけは大嫌いです。顔も見たくありません。

けれど、明日は行かなければいけないと思います。

明日も休んだら、余計に戻りにくくなるからです。

部活をやめる気はありません。

ただ、顧問には代わって欲しいと思います。

早く学校から居なくなれと、心の底から願います。

そんな顧問と、どう付き合って行けば良いのでしょうか?

愚痴だらけの長文を失礼しました。
どんな事でも良いので、
お返事を待っています。

名前のない小瓶
50004通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
温泉県の28才

ごめんよ。俺も部活の顧問してた頃があるからわかるんだ。みんなの気持ちもわからんで、休みをつぶしてごめんよ。

みんなのためにって思ってやってもなかなか上手にできないんだ。予定表も遅かったかもしれないよ。申し訳ない。

ただ、その気持ちを教えてくれて、ありがとう。次から気をつけるよ。教えてもらって初めて気がついたんだ。君が知ってるように俺はダメダメ人間なんだ。

だから、顧問の先生の代わりにお礼を言うよ。教えてくれてありがとう。

もし、僕が顧問になることがあったら絶対気をつけます。そして、お願いです。今のあなたのその気持ちをどうか校長先生か教頭先生にお話ししてください。保健室の先生でも、学校評議員さんでもPTA会長さんでも良いです。

僕ら先生は、どうしても「生徒のためにやってるのに!」という気持ちがあって、生徒さんから言われるとムキになってしまったり、悲しくなったりします。

でも、他の大人に注意されると反省するものです。

それを知ってあなたは「やっぱり大人って嫌な生き物だ」って思うかもしれません。

でも、仕方ないんです。人間は歳をとればとるほど、反省する機会が減ります。怒られることも減ります。だから、その先生に伝えたいことを誰か信頼できる大人に話してください。それが一つの解決策です。

ななしさん

(小瓶主)

お返事ありがとうございます。

次の日部活へ行ったのですが、
「吹かせないなんて言ってない。自分からどうしたいか言いに来なかったアナタが悪い。レッスンの時は駄目だけど、基礎合奏の時なら隅で吹いていい」と言われました。。

確かに指示を待っていただけなのも悪かったとは思いますが、時間を無駄にしている人を放置するのも顧問としてどうかな、と。

予定表が配られない件に関しては、本当に困っていますが、もう先輩は慣れているらしく諦めモードです。笑

副顧問もほとんど練習には出て来ず、実態を知らないのでは…?と思ったのですが
少なくとも顧問よりはかなり信頼できる方なので相談してみようと思います!

とにかくコンクールさえ終わればまた吹ける!と思い、もう少し頑張ってみます。

長文失礼しました。
本当にありがとうございました!

ななしさん

自主練も帰るのも自習室で勉強しながら待機もだめなの?
記載してある時間に帰れないって、つまりは何もできない時間が増えるだけなの?
この上ない時間の無駄。
顧問頭おかしいわ。
まともな教師がいたら相談してみなよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me