「いじるのは愛情だ」なんて言う人はいじられたことのない人
自分がやられたらどうせ傷つくんだろ
人をいじって楽しむ人ってそういうコミュニケーションしか知らないのかな
愛情とか言って自分のやってることを正当化しやがって
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そいつにとって愛情って何なんでしょうね。
そもそも、いじるっていじめだし。
ななしさん
初めまして。
主様のそのお怒り、実に良く解ります。
私自身も、弄られ易いタイプだからです。
生来の気の弱さ故に、何度もナメられイビられて来た私自身にとっては、「他人からの"弄り"」なんぞ百害合って一理無しの愚業でしかございません。況してや、それでなければコミュニケーションが取れない様な、子種未満的劣化蛋白質の思考回路に付き合う必要なんざ、億に一つたりともございません。
私は、その様に考えております。
ななしさん
そういう逸脱に「愛情」のようないかにも「良心的な理由」を求めて自身を正当化したがる人は多い。
「相手が不快に感じたら」というか、それ以前に、普通なら対人に「いじり」というような他人を貶めるようなことはしないので・・
ななしさん
自分がされて何とも思わないことでも、相手は嫌だったりするもの。
相手が不快に感じているならそれはイジメ。
いじりの域を越えてる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項