アダルトチルドレンって治りますか?
私のもつトラウマの全てはもう何年も前の話で、今は全然そんなことないのに、昔のトラウマに今も苛まれて気分が優れません。
私はアダルトチルドレンのクラウン・ピエロ型かなって思っています。争いが嫌い過ぎておどけること、周囲に気遣い過ぎること、頼まれると嫌と言えずボロボロになってしまうこと、当てはまることを挙げ出せばきりがありません。どうしたらこのアダルトチルドレンと上手く付き合えますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私と姿が重なったので、返信します。私もアダルトチルドレンのピエロ型です。私は、もうどうにもならないことは分かっているので、半分諦めながら生活しています。ひとりぼっちじゃないです。いつか心から笑える日が訪れますように。
ななしさん
ACって病気じゃなくて認識の問題だから。
やり方は色々あるし、(vazaknさんのお返事のも1つの方法)
宛メでもACって明言していないだけで
意識改革やワークに取り組んで、気づきを小瓶に流してる人もいる。
でも根底の部分は自愛できるようになることだから。
自分の気持ちを素直に受け入れて、自分のこと好きになれるようにちょっとずつ行動していけばいいんじゃないかな。
ちなみに私もAC克服したくてじたばたしてます。お互いゆるゆる頑張りましょ〜
ななしさん
似たようなタイプかなと思ったので
コメント残します。
私もずっとそこに紐付けてた1人ですが
ネットもみず、ぼーっとしてる時に
ただその言葉にあてはめてるだけなのかもしれないって
考えが出てきました。
そこからは、その言葉とは少し距離をおいています。
トラウマはあります。
それ消えるかわからない。
多分、消えない。
当てはめるのは簡単でした。
そこから抜け出すのが大変。
結論、その言葉と向き合うんじゃなくて
過去を受け入れた上で、これが『自分』で
幸せになるんだ!と言い聞かせて向き合ってる最中です。
アダルトチルドレン(AC)とは
雑に検索してみましたが…
上記サイト様がよいのでは。
個人的には、紙に自分の気持ちを書き記し読み直して自覚、どこをどうしていきたいか考えて少しずつ変えていく方法も効果的かと。自分で自分を決めていく。
焦らずゆっくり、小瓶主様のペースでしっかりあなたなりの人生を歩めばいいと僕は思います。
まずはお医者さん&カウンセラーへ!
あのね、ネットでいくら調べても素人意見ではダメなことってあると思うの。
大事なことだから。
きちんとお医者さん&カウンセラーへ。
お願いだから、行ってみてね。
できれば、セカンドオピニオンも。
ななしさん
自分のこと
あんまり当てはめない方がいいですよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項