LINEスタンプ 宛メとは?

現実逃避のために死のうかなと思ってます。飛び降りるとして死ぬ場所は学校、高い橋、低い橋があります。どこがいい

カテゴリ

高3の女子です。
私は進路にも困ってないし人間関係にも困ったことはありません。
中学校の時から自殺をする劇をしてました。その登場人物の自殺の原因は現実逃避のためで…
私も現実逃避のために死のうかなと思ってます。
私の知り合いで学校の二階から飛び降りて自殺した人や、橋から飛び降りた人もいます。
飛び降りるとして死ぬ場所は学校、高い橋、低い橋があります。どこがいいのでしょうか。
死んだ後ってお金がかかるって聞いています。いくらくらいかかるのでしょうか。

名前のない小瓶
54671通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

どうせ人は死ぬ、逃れられない現実、なら生きてる時間を楽しく、楽しい事をする為の時間としてはいかがでしょうか?足元に咲いているちっさい花でも、見つけて楽しい気分になる、多分見つけられた花もうれしいでしょう、大事をすることよりご飯の前に手を合わせて見ましょうか?

ななしさん

生きる事とは死に向かうことであり、その課程は死からの逃避にすぎません。死ぬまでに、永く後世に残るような何かを為せる人など、ごく限られた人であり、その限られた人でさえ、死ねば無に帰します。現実から逃げる為に自ら死を選ぶという事は、今自分が置かれている大変な事態よりも遥かに避け難い、覆し難い絶対的な、死という事象を甘んじて受け入れるという事になります。故に現実逃避の為に死ぬことは無意識の内に他人に感化され、それを自分自身の意思であると勝手に勘違いし実行に移してしまう、人生経験が乏しい若者の出した実に安易な終わらせ方と言えるでしょう。
ましてや、本気で死のうとしている人ならば、残された人の事など考えずに確実に死ぬ方法で誰にも相談すること無く命を絶つことでしょう。貴方がここに自殺願望を書き込んでいる時点で、生き足掻こうという意思が内在している証拠です。未だ貴方には幾らでも可能性があります。この他人に感化された過去の考えに対する決定的な反論を成長した、自らの思考で生み出すことが出来るという可能性です。
自殺するのが己が出した唯一の答えであり、それが最善だと思うのであれば人生に幕を下ろすのもありだと思いますし、それを止める権利や義理など誰にもありはしないのだと思います。
中途半端が1番残酷な結果を生みます。私のように若き日より今も尚死にたいと思いながらもその思考とは逆の生きなければならないという矛盾の理由無き義務感に苛まれながら時には環境や他人に影響を受けながら、自分を自らで理解出来なくなるまえに、自身を成長させ、考えを上書きしていって欲しいです。若い内の苦労は、大人になれば懐かしくも感じますよ、多分。

名前のない小瓶

ただ現実逃避がしたいなら、もっと確実で楽しい方法がいくらでもあるような気がするけど。
だって死んだらどこに行くかわからないし、地獄かもしれないし、現実よりつらい何かがあるかもしれない。

知り合いが実際に亡くなったのなら、きっとそこが一番確実でしょう。

電車を3分止めると200万円って聞いたことがあります。止めるだけでそれですから、死体の片づけの分も重なって結構な額がかかると思います。飛び降り自殺については知りません。

あなたの言ってることは全然理解できないけど、私は現実逃避ならひたすら寝るか、学校をさぼるか、好きなテレビの録画を一日中見続けるとか、そこらへんをお勧めします。

ななしさん

貴方の書き方から、迷いが読み取れます。
貴方は凄く優しいのですね。お金を気にすると言うのは、家族のためですか?もしそうなら、貴方は本当に家族を大切にしているのですね。お金なんか気にするより、家族のことをしっかり考えてあげてください。

そして、1つだけ言わせてください。貴方を傷付けてしまうかもしれませんが、正直現実逃避のために死ぬなんて馬鹿馬鹿しいです。
知り合いが自殺したから、劇の真似をして現実逃避のために死ぬ。優しい貴方に、わたしはそんなことをしてほしくはありません。
貴方は劇の主人公でも、知り合いの誰かでもありません。貴方は一人の人間です。誰かの真似をするんじゃなくて、自分できちんと考えてください。貴方は絶対に幸せになれます。今どんなに辛くても、貴方なら大丈夫。貴方の幸せを願っています。

名前のない小瓶

生半可な覚悟で自殺を試みないでください。



失敗のリスクについて。


私の経験なのですが、友人が頭部から飛び降りを行い、奇跡的に生還しました。

頭蓋骨の前方部分には多くの穴が開いており、それが全て潰れることでクッションとなり、生存しました。

完全に潰れた顔面を一から造り直すため、50回を超える手術を行いました。





「整形」「治療」などという生易しいものではありませんでした。




太股の皮膚を使い、二の腕の皮膚を使い、肋骨を使い、左眼にはプラスチック樹脂の眼球を埋め込み、自分の体の破片とプラスチックと金属で顔を
「建造」したのです。

皮を剥いでは顔に貼り、骨を切っては顔に埋め、足りないものは人工物で補う。




私から見たあれは「拷問」以外の何でもありませんでした。

「あの子があんな目に会うなら、俺が殺して楽にしてやる」
泣きながら病室に向かう彼女の父親を殴って止めた事もありました。

自殺するかしないかは、あなたの意志です。
ですが
あなたには、友人のような目には遭って欲しくないのです。

大切な人が居るならなおさらです。

ななしさん

死ぬ場所や遺体処理費用、葬儀代の事が気になるのならば、それをスクールカウンセラーに話してみて下さい。
スクールカウンセラーが居ない場合は、臨床心理士の所へ行って小瓶主さんの気持ちを全て話して下さい。
そうすれば、色々な事が解ってくると思いますよ。

vazakn

主人公が乗り移ってませんか?
洗脳ですね。

現実逃避でしたら、学校をサボったり、いつもと違うことをするのがオススメです。
飛び降りても一時的な浮遊感だけなのでおもしろくないですよ。
スカイダイビングなら別ですが。

何も悩みがないのが悩みなのでは?
何から逃げたいのか詳しく聞きたいです。

楽しいことをやってみませんか?

外国旅行や街歩き、感動、まだまだイッパイあるで!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me