保育園児のいるシングルマザーです。
現在30代も半ばにさしかかり、子供が一人のため今後どうしていくかを悩んでいます。私は子供に兄弟をつくってあげたいし、機会があれば再婚したいです。
現在彼氏はいますが、同じくバツイチで元嫁のところに子供が二人おり養育費を支払っています。残念ながら結婚願望はありません。
…困ったことに彼のこともすごく大切。ほとんど合う事がないのに、一緒にいると沢山笑っていられます。
連れ子兄弟でも相手と自分の子供がよければよいとすら思いますが、それも叶わぬ夢です。
年齢的にも出産に関して厳しさが迫っているので、別れて婚活するか…でも、辛い。
彼ともその話になり、ギクシャクしているのでこのまま別れた方がよいのかもしれませんが…。
経験談、アドバイス、何でもいいので力を貸してください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
バツイチ同士の再婚、難しいですよね。
私は子供は相手が3人、私は2人です。
親の問題も追加されていました。
お子様のために兄弟をというのはとてもいいと思います。
今の彼氏さんに結婚の意思がないのでしたらお別れも必要かなと思います。
恋愛や居心地と結婚という生活は、つらいですが別物ですもんね…。
私はそれで別れました。
この先一緒に歩むのであれば、支え合って助け合って生きたい。
自分に何かあれば、両親・子供ともに助けて欲しい。
当然、その逆も然り。
…でも違いました。お互い好きです。いろいろな相性もとても良いです。
何年も一緒にいますが、当初より落ち着きながらもラブラブ?でした。
ただ、力を合わせていきたい自分と、働きたくない・養って欲しい相手ではビジョンに大きな違いがありました。
今はいいです。私の収入で生活できます。でも、子供が私学を受験したら?2人分の貯金はできます。
相手の親御さんやパートナー、お子さん3人が増えると、私1人の収入ではそんな貯金は難しくなります。
拝読していて、主様は家庭を作りたいのかなぁ。彼氏さんは主様と付き合っていたいんかなぁ。と思いました。
彼氏さんにもお子様がいらっしゃる。経済的な不安もあるかもしれませんし、一緒に住んでいないので結婚すると会えなくなる、または複雑になることを懸念しているのかもしれません。
好きだけど、一緒に家庭を作る方向じゃないのであれば、お子様のことを考えて別れるという選択が良いのでは…と個人的に思いました。
ななしさん
はじめまして!
小瓶主さんより、少し(けっこうかな)年上のシングルです。
18で結婚し、ふたりの子どもを授かり25歳の時離婚しました。
29歳で相手は初婚の人と再婚しました。
その相手との間には子どもは授からず、38歳の時に2度目の離婚をし現在に至ります。
小瓶主さんとは、置かれてる立場や状況も違うと思いますが、経験者として少しでもお役に立てればと思い送らせていただきます。
小瓶主さんのお悩みは、おつきあいしている彼との結婚や、年齢的なこともあってお子さんにきょうだいを残してあげたい気持ちもあるけれど、彼の方は結婚する気がない。
もし、再婚や出産を望むのであれば、今のお相手とは別れるしかない、でも彼の事もとても大切に思っていて、葛藤なさっているとお見受けしましたがどうでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項