LINEスタンプ 宛メとは?

HSP(ハイリー センシティブ パーソン)の方いますか。自分の生きやすい環境を整えることが苦手です

カテゴリ
HSP(ハイリー センシティブ パーソン)の方いますか
この歳になっても自分の生きやすい環境を整えることが苦手です
人が望んでいることを叶えなければ、遂行しなくてはと思います。
自分軸で物事を考えるにはどうすればいいのだろう。

私のやりたいことなんて、もうこの面倒な世の中から離れることしか思いつかない。
それを避けるために、他の人が敷いてくれているレールを走っている
変わらなきゃと、思っている
その糸口を見つけたいのです。
名前のない小瓶
59630通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています

ななしさん

はじめまして。

私は幼少期より生き辛い事が多く(声や表情、態度が気になる)、結婚・出産・離婚・就活を経て、ようやく原因がわかりました。(うつ病、パニック障害、HSP、他)
四半世紀生きてきましたが、自分の『生きやすい環境』が何なのかわかりません。八方塞がりな状態から抜け出せずにいます。
情報量が多過ぎてしんどすぎて、できるなら世の中から離れたいです。

今は身体を休め、できること・できないことを選別しながら生活しています。
勉強は嫌いですが自分のことを知りたくて、もう一度学び直すことも考えています。

ななしさん

私もHSPです。
なかなか主体的に考えることが出来ず、鬱になりました。

今はボランティア活動に参加しています。

自分のことばかりで悩みたくなくて、出来ればその考えるエネルギーを誰かや何かに使いたいと思って。

身体を動かしていると、悩みが不思議と消え、精神が安定しますし、自信もつきます。

人と関わることは疲れたりしますが、ボランティアではHSPだからこその繊細な感性が生かされているように思います。

ななしさん

こんにちは
高2です
私はHSPで、しかもエンパス(共感者)です(^_^;)

駅など人がいっぱいいるとこでは周りの気持ちが混ざってしまって複雑すぎてその場にいるだけで吐き気がしてしまう時があります。
なので学校に行くのがしんどくてしんどくて、一か月に一回は発熱するクセが出ました。悩んだ挙句、私は通信制教育の道を選びました。最初は父も猛反対でしたが最終的には応援してくれました。あの頃に比べるととても楽になり、体調も良くなりました。

主様より年下なのもあってあまりアドバイスはできませんが、ちょっと難しいかもしれませんが私の一つの対処法は、周りに発信しているアンテナ的なものを他人ではなく中(自分)に向けてみてください。
私はこれでだいぶ楽になります。
うっとりさん
わたしもHSPです。
他人と長いことずっと一緒にいると振り回されてしまい、とっても疲れてしまうので、極力一人の時間を取るようにしています。
会社員は疲れちゃって無理なので、今は家で一人でフリーランスで働いています。とっても気が楽になり生きやすくなりました。
たまに打ち合わせで人と会ったり、会いたい人には自分から誘って会ったり。そのくらいがちょうどいい感じ。

もし毎日仕事通ってるとしたら、やることや情報や人との関わりが多すぎて、それだけで疲れちゃうと思うので、極力一人の時間を多くとって、じぶんの本当に心から欲するものを感じるのが大事かなぁと。

人に会うときも、誘われたら行くタイプでしたが、本当に会いたい人だけ、自分のタイミングで自分から誘ってみるようになって、疲れず楽しめるようになりました。

付き合う人を疲れない人だけに絞ったり、仕事も合わないものは切ったり。
嫌だと少しでも感じたら距離を置く勇気。

やることリストは重荷になって大変だから
やらないことリストを決めると、楽になりますよ^^
名前のない小瓶
私も、生きづらさをいつも感じています。
先日も、考えすぎてしまい人を不快にさせて涙しました。

そのような考え方もあるのですね。
悩むばかりではなく、色々と知る、勉強することが大切ですね。

少し楽になりました。

ななしさん

私もHSPです。自分軸で考えるようになるのは、日常の中で「自分がどう思っているか感じる」ことが大切だと思います。
例えばですが、誰かに何か言われたとして
「あ、私今ムカついてる」「何でムカつくんだろう?」「この人がラクしようと他の人に仕事をふるからだ」「ってことは、私は不真面目な人が嫌いなんだな」
というように自分の感じたことを「知る」「気がつく」ことをやってみてください。

これは私が精神福祉の大学に通っている時に、精神病院の実習先で教えてもらった「自己覚知」という実践方法です。
ただ、その時決して気づいたことで終わらせることが大切です。「不真面目な人が嫌いなんだなんて私は心が狭いな」とか「私もそういうとこあるのに……」とか気づいたことに関して評価を下してはいけません。
気づいて、終わり。気づいて、終わり。なのです。
「ああ、こう思っているなー」「こう感じたなー」終わり。
という感じです。

私はいつも他人の顔色を伺い、他人に合わせることが当たり前みたいになっていたので、この自己覚知にかなり苦労しました。とっても苦手でした。初めはなにも気がつけませんでした。でも今では少しづつ自分のやりたいことや、気持ちを優先できるようになってきました。
「今日は雨か憂鬱だなー」終わり。
「明日は友達と会えるから嬉しいなー」終わり。
「さっきの店員さん無愛想でちょっと気分悪かったなぁ」終わり。
なんだか馬鹿みたいに思うかもしれませんが、HSPの方はこれがとても苦手と言われています。でも続けているうちに自分軸になってくると思うので、簡単なとこからやってみてください。
長々と失礼しました。参考になれば幸いです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me