1日に一回しか小瓶流さないので。運営さん頑張ってほしい。
フランドールです。
ふつうにいいところと
ダメなとこと
アドバイス。
この絵でどんな物語が想像できたか。
です。
(愚痴?。聞き流しておっけーですね。
親にアムカばれたかな?脱衣所に入ってきたから。ばれたかな?もしもの時に左手はあまり切らないようにしてるので。あと利き手のせいで。
あの徳川家康のますかけで左手なんですよね。。。とっても良い手相だと思ってたけどどうなんだろう。わたしには勿体無い。早くサバゲやりたいけど今すぐできなさそうだから死にたくなる。病院行って病気なのか気のせいなのかとかみてみたいけど親に口が裂けても言えるもんか…)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ご無沙汰しておりました、
大変な境遇に陥っておられるそうですが
絵を描く時間と心の余裕は
無事なようで、何よりです。
>いいところ
帽子のフリルが格段によくなりました、
本当に飲み込みの早い方ですね。
血の表現だけカラーにしたのも
見た目がとてもわかりやすいです。
今回は影ナシになりましたが、
血を描くなら正解だと思います。
その分、画面がスッキリして
見やすいので。
>ダメなとこ
左足に比べて右足が長いかな?
左足を長くするのもアリですが
絵柄的に頭身を縮める方が
まとまりがいいと思います。
欠点が減ってきたので、
ここらで手の表現も頑張りましょう。
この絵だと手首が見当たりません。
自分の手を、だらーんと楽に
伸ばして見てください。
まっすぐ伸びた腕は手首を境に
外へ広がる形をしていると思います。
腕から直接指を生やすのではなく、
腕→手首→手のひら→指
という流れを意識してみてください。
>アドバイス。
前から気になりつつも、
他のところがもっと気になっていて
言い逃していたところ。
スカートの膨らみをもっと
可愛らしく描いてあげましょう。
今は上が平らな半円状ですが
お椀型、∩ ←こんな形に
まるくしてあげると
より柔らかく、可愛らしく見えます。
開いた傘の形が一番近いかな。
現実にも、スカートを膨らませるため
スカートの中に履くスカートがあります。
原理は軽くてハリのある布を何枚も
重ねてスカートを持ち上げているので、
よほど薄いスカートでなければ
だいたいはお椀型に膨らみます。
なので、絵に現実味をもたせる
という意味でもおススメです。
ファンタジー世界の絵でも、
こういうところに現実味があると
ぐっと上手く見えますよ。
>この絵でどんな物語が想像できたか。
血はすべて返り血?かな?
うつろな目で泣いているので
無意識に誰かへ危害を加えたあとかな、
と思いました。
病院へ行くこと、親御さんには
相談できそうになさそうですが……
学校の先生には厳しそうですか?
病院へかかるとなると、
保険の都合上ご、両親にバレずに
かかることはほぼ不可能ですが、
担任や保険の先生にも
可能でしたら相談してみてくださいね。
お住まいの地域によっては
無料で相談できる窓口も
あるかもしれません。
保健所で市民相談を受け付けている
場合が多いので、
元気な時にでも調べてみてください。
ななしさん
目が離れてるかも。
返り血みたいなのはいいなと思った
見てしまったからコメント。
良いところ:小瓶に流した勇気。
いまいちなところ:血とか負傷とか表現するならもっとリアルに丁寧に書いたらいいと思う。
アムカなんてやめて、絵で表現したら?
この絵では物語は浮かばない。
時間かけて丁寧に書いて欲しい。
アムカとかやってる時間も惜しんで書いて欲しい。
自分を大切にしているからこその、負傷や傷の表現の方がリアルに見えると思うから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項