うまく伝えられるか
分からないけど、
私の気持ちを聞いて下さい。
すごく楽しいとき、
たくさんある。
「みんなと同じだ。
このままずっと平気かも」
って思えるときもある。
それなのに急に
人が変わったかのように
気分が沈んで
周りについていけなくて…
何かあったわけでもないのに…
そんな自分と付き合うのが
本当に疲れる。
感情をコントロールできなくて
自分でも自分が分からない。
一体自分はなんなの?
どうしてなにもかもが
明るくてプラスに見える
ときもあるのに、
気力なくなって死にたくなる
ときもあるんだろう。
意味がわからない。
高校生活、うまくやってるようで
本当はいっぱいいっぱいだよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それはタブン10代の普通のリアクションだと想います。もうちょっと我慢して下さい。
ななしさん
楽しいときばかりじゃない
のは普通だと思います
きっと原因がありますから
でも無理に探そうとすると
苦しくなってしまいますから
あっこれだ!
とわかるときを待ってもいいと思います
気分が落ちる自分に
そう呆れることなく
ななしさん
その気持ち、偽り続けてしまうよりも、吐き出してしまった方が楽になるかと思います。
私も今高校生なのですが、妙にテンションが落ちるときってありますね(^ω^;)
何にもないのに。
いっぱいいっぱいなら、どこか落ち着く場所を作って、他愛も無い会話をするなど、自分のペースで進んでみてはいかがですかね(^O^)
このメールでも良いですしね!!
ななしさん
それ、自分も同じです。
浮き沈みが激しいのかなと思ってます。
蓮華
ななしさん
楽しい時も、悲しい時も、両方あるのが当たり前だと思います。
あの女性の場合ですと、ホルモンの関係で(男性の方すみません)イライラしたりしてしまうことがあると思います。
意外とそういう所から調べたら、何か発見があるかもしれませんね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項