なんでお返事をくれた相手に文句を言うの?
お返事が欲しくて宛メに投稿したんじゃないの?
同情が欲しいならブログでも作って「おともだち」に慰めてもらえばいいじゃん。
360゜いろんな方向からの意見が聞けるんだよ?すごいことだと思わない?
説教じみた意見も、同情的な意見も、トゲトゲしい意見も。いろんな人がいて、いろんな想いがあるからこその貴重な意見でしょ?
宛メ1つ1つに想いが詰まっているように、お返事1つ1つにも想いが詰まってるんですよ。
もう少し重んじてもいいのでは?
みんな時間潰して返事書いてるのに、最初から人の意見なんて聞く気ないんならこんなところで相談なんてしないで欲しいな。
あんまりこう言うことは流すべきじゃないですね…ごめんなさい、これきりにします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どんな意見のお返事にも必ず聞く耳を持たなければおかしい、文句を言うのはおかしい
と言うのも勝手に聞こえるよ
リアルでもそうだけど相談されたとき、相談するときって必ずしも答えが欲しくてやってるわけじゃないでしょ
宛メもお返事が欲しくてやってる人だけじゃないし、ただ想いを吐き出したいだけの人だっている
相談する側が同意しか求めないのがエゴだとするなら
相談してきたなら返事くれた人の意見はちゃんと受け取れって言うのも
正直相談を受ける側のエゴだと思う
私がこうしてあなたに対して反対意見を書いてるけどあなたはこのお返事に感謝しろと言われても無理でしょう
腹立つでしょう
それと一緒だよ
ななしさん
不特定多数が見る場だから、不特定多数の反応があって当たり前。
此処とは違うが、そんな言葉が書かれていたのをふと思い出した。
ななしさん
そうですよね、人様々だが、ありがたい意見ですよね、言いたいほうも言いたくないのを押し殺していってくれたりするひとも中には、居るだろうから感謝したほうがいいですね。
ななしさん
同感です
ななしさん
その通り、パチパチパチ拍手ですね…投稿者は投稿に対しての、否定的な意見にも、ちゃんと聞く耳持たなくっちゃね、逆ギレ・文句だめだよね、自分にも過去に思い当たる点がありドキッとさせられました、考えさせられますね…(^O^)
ななしさん
晶と言います
それはこの間の人の事ですよね?
俺はあなたの意見に反対です
少し前に、ハンネについて相談してた人がいました
その人が言われた言葉
知っていますか?
「キャラを作るな」
です
もし素ならどうします?
その人はそうとう傷付いてますよね?
返事でも、
「相談」なんだからそれなりの言い方があると思う
嫌なら辞めればいいじゃん
貴女の言葉を反転させてもらいます
相談だって人それぞれなんだし
むしろ貴女の宛メのが不愉快に見えます
ななしさん
文句を言ってるのは貴方も一緒じゃない。やってる事は一緒。気に入らない事に文句言ってるだけ。
少なからず私は貴方のメールを見て不快でした。
色んな思いがあるというなら、貴方が「文句」といった言葉も思いの形。
向き合えないなら見なきゃ良いよ。貴方が言ってるのもそういう事でしょ?
ななしさん
全面的に賛成です
ななしさん
誰もが全ての意見を素直に受け入れるとは限りません。
真剣に回答して無視されたことはありますが、その人がそう判断し別の意見を取ったのなら私達はもう何も言えないのです。
冷たくいえば、その人の人生がこれからどうなろうと私達に関係ありません。最善の答えがその人にとって最善とは限らないのです。
苛立つとは思いますが、「自分はこうならないようにしよう」と思うだけであとはスルーしましょう。
ななしさん
あなたと同じ意見です。
ななしさん
私はあなたに反対します。
やっぱり皆肯定的な返事がほしいのが第一だと思うし、相談してるのに否定的な返事だとそれなりに落ち込む。
皆のいろいろな意見が聞けるのはすごい貴重で有り難いけど、悩んで流すんだから否定的な返事がくると余計に悩んでしまう。
慰めてほしい気持ちはわかってあげたいものですね。
ななしさん
そうねえ、文句を言うのはねえ。
反対でもせっかくの返信ですからね。
あなたの言いたいこと、わかりますよ。
一方で、ちょっとひっかかることもあるんですよ。
返信を読んでいてね。
もっと小瓶を流した人の気持ちに添って、書いたらいいのになって。
とくに、責める内容の返信が続くとそれを読んだご本人の気持ちを考えるとつらくなるの。
いろいろ、ならいいのだけどね。
まあ、もちろん返信する人にそんなことを求めるわけではないけど。
顔が見えないからこそ心のつながりを感じたい、人生折り返しを過ぎたおばさんでした。
ななしさん
相談者ではないけど、人の、ぉ返事
読んでて ごくたま~ に
手痛い と思うのもアル
かく言う私も編集者に
指摘されたクチww ‥
そりゃ気に入らん返事も、 あるわね
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
ゆゆです。
皆さんたくさんのお返事ありがとうございます。
少し説明不足だったので付け足しますね。
酷い言葉遣いや、ほとんど中傷と言っていいようなお返事が送られているのはもちろん知っています。その件についてたくさん話に上がっているのも知っています。
けれど、このメールでは論点が違うので書きませんでした。
私が言いたかったのは…まあ平たく言えば「反対意見に対する逆ギレについて」ですね。「不快だからメールするな」というよりは、「どうしてまずは感謝できないの?」ということです。
(ちなみに、「この間の人の事」ではありません。)
これこれこうじゃないの?といったお返事に、ちげーよ!とか、もう分かったって言ってるじゃない!みたいな…そういう意見についてです。
そのように書かれると、ハナから同意見や同情的意見しか聞く気ないんじゃ…と思ってしまいます。
うーん…なんだかうまく伝わらなくてすみません。。。
こうしなきゃダメ!とか規制するよりも、みんなでよくない所は指摘しあって、いいところは伸ばしあって、もっといいサイトにしていきたいと思って送らせていただきました。
不快に思ってしまったら申し訳ないです…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項