いつまで、生きればいいんですか?
死にたい
生きたくても、生きられない人もいるんだよ
命を無駄にしないで
は?
行きたくて死んでしまった方と、死にたいのに生きている人は、違うんです
今すぐ、この世から消えて無くなってしまいたい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
(生きたくても生きられない人もいるんだよ)って言われても、だから何?自分とその人は全く関係ない!って思いますよね。辛さや苦しみは誰かと比べられる事ではないですから。(生きたくても生きられない人もいるんだよ)ってセリフは、昔テレビドラマか何かで言ってたセリフが世間に浸透してしまったんだと思います。所詮テレビが流行らせたセリフです。(下には下がいる。お前はまだマシな方なんだからグチグチ言ってないで(子供なら)学校行け!(大人なら)働け!)って事が言いたいんだと思います…。残酷な世の中です。だから死にたくなるんですよね…。
ななしさん
私も、子供の頃からずっと思ってました。なのに幾度かの失敗でまだうまくできない。
ななしさん
わたしも消えたい
疲れたわ
50歳間近のおっさんです。
いつまで生きてればいいんでしょうか、
毎朝 思う まだ生きてるよって。
死にたくても死なせてもらえない時代?
親の介護で平日の半日病院の待合室で過ごすと
長生きが幸せ?って思ってしまいます。
患者さんひとりでは来られないし、
誰かが付き添うとなると。
あと10年 親を送り 次男坊の学費払って
義務を果たしたら 逝きたい。
安楽死希望 自殺する勇気ないし。
長生きしちゃって 子の負担 迷惑かけたくない。
それすらもわからない認知症にも。
私も同じ気持ちです。
ななしさん
私もです。
生きたい人に私の寿命をあげたいです。
早く死にたい。
ななしさん
私も死にたい。
もっと辛い人がいるとか聞きたくない。
死にたい。
ななしさん
皆さん大丈夫だとか言ってますがありえません。
私も同じく努力しても報われずなんとなくうまくいかない人生です。
ただそんな人生でも自分の手で終わらせることもできない臆病者です。
あなたも私と同じで怖くて死ねないのではないのでしょうか?
だったら、ゆっくり腐っていき自己中心的に我儘に迷惑をかけて過ごしましょう。
ななしさん
分かります。言葉の力は限界があるんだろうなと私は最近常々思いますね。色んなサイトで目にしたり、この主さんのお返事を見ているだけでもそう言った言葉の限界を感じさせられてしまいます。そもそも自分じゃない他人の言葉なのだからそりゃ簡単には理解できませんよね・・・。親が悲しもうと説いても、マイペースに生きろと説いても、生まれ変わりがどうのと説いてもこれっぽっちも届かない人だっている。
勝手な善意、勝手なお人よし。そんな勝手な言葉にそう簡単に心は動かされませんよね。
分かります。
こんな意見欲しくないかもですが。
生きたくても生きれない人がいる
って聞いた時、私は
死にたくても死ねない人がいるのに
とよく思います。
絶対に飛び降りたら死ぬ
というのならとっくに飛び降りてるのになぁって考えてます。
ななしさん
きっと笑える日がきます。
きっと、良かったと思える日が必ずきます。
大切な人に出会える東日本必ずきます。
ななしさん
じゅみょうがわかればいいのにね
ななしさん
なんとなく
行き当たりばったりでも
生きてさえいりゃ
色々良いことも中にはあるだろうし。
だから ゆっくりマイペースに自分らしく生きてきゃいいんだよ。
皆んな周りを気にしすぎ、自分に制限かけすぎ、右習え方向すぎ。
自分らしく生きなきゃ勿体無いよ、私はそう思う。
Redwine
私も死にたい。
アスペルガーでうつ病で毎日地獄です。
でも働かなければなりません。
もう疲れ果てました。
誰も助けてくれません。
ななしさん
「生きたくても、生きられない人もいるんだよ」
そう、その決め台詞が死に急ぎを思い留まらせる理屈として的を得ていないことは私も子供の頃から感じていました。なんというか、ボタンの掛け違い的な理屈とでもいうか・・・
ただ、私は別の理由から死に急ぐことをオススメしません。
いや、オススメしないというよりも私自身は早死にしたいと思わないのです。
その別の理由とは
「生まれ変わり」です。
私自身は(望んではいないけれども)輪廻転生はあると思ってます。たぶん死んだら生まれ変わって、また子供時代から70年とか80年とか気の遠くなるような長い時間をかけて人生をやり直さなくてはならない
o(><;)(;><)o
今の人生データがセーブされていて、生まれ変わっても好きなところからやり直せるとでもいうならまだしもですが、そんなことはあり得ようはずもなく、残念ながら記憶も経験も初期化されて生まれ変わるのでしょう。
それがあまりにも億劫で私は死に急ぎたくない派なのです。
もっとも、望んでいなくてもいずれはその時が訪れてしまうのですが、子供のとき夏休みの宿題は8/31にならないとやらないクチでしたから、できるだけ先延ばししたいと思うのです。
今あなたを苦しめている痛みがどれほどの痛みなのかはわかりませんし、私は逃れられない苦痛からの脱却方法が死しかないなら、他人がどう言おうとそれも選択肢の1つだと思う派です。
ただ、一応覚悟しといた方がいいだろうなァと思うことは、たぶん望むと望まざるに拘わらず来世はあって、それはそうそう簡単に「今生よりマシ」という訳にはいかないだろうということです。ご一考を。 ・・・
この間、同じ事姉に言われたわ。
生きたくても母は病気で死んだのにアンタは
って
正論だけどしんどいよね。
母と替われるならその時点で替わってたわ。
今でも死にそうな誰かと入れ替われるなら即やるわ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項