LINEスタンプ 宛メとは?

新学期が始まって1週間。いいことと、あまり良くないこと。両方起こりました。

カテゴリ

新学期が始まって1週間。

中1で完全不登校だった自分に
いいことと、あまり良くないこと。
両方起こりました。


まず担任の先生。
これは自分的に大当たりでした!
話しやすく、優しく
でも厳しいとこは厳しく
そんな先生です。

保健室の先生も去年と、変わり無かったので
保健室も頼りやすい状況です。


部活も辞める事ができました。
直接話すことはできませんでしたが
電話越しで辞めたいと、伝えられました。


学級組織も自分が、できるところに入れました。
自分の組織の中に話しやすい人が居るので
そこも良かったと思ってます。



ただ不登校だった自分が急に毎日行ける

なんてことは、ほぼ不可能です。
最初は行けても後々行けなくなって、しまうかもしれない。

そう思い、重要なとこや
最初2〜3時間目までなど
遅刻して行ったり、早退したりしながら
何とか行けてます。


ですが、早退や遅刻というのは
皆と明らかに違う行動をするということ。

自分にとって、それも少し大変です。

ですが1日居るのは、それ以上に大変です。




なんか、悪いことがあまり書けなかったり
現状報告みたいになってしまいました。

アドバイスや、応援のお返事等くださると嬉しいです。

名前のない小瓶
222309通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me