LINEスタンプ 宛メとは?

スマホとマイパソコンを手に入れて思ったことがある。こんなの『子ども』に持たせられるわけないよ!『鍵付きの複雑怪奇なブラックボックス』

カテゴリ
スマホとマイパソコンを手に入れて思ったことがある。

こんなの『子ども』に持たせられるわけないよ!

『鍵付きの複雑怪奇なブラックボックス』なんて危なくて仕方がない!
いつでもどこでもどんなときでも指先一つで簡単に世界と繋がってしまうんだよ!?
大人でもよくわからなかったり、トラブルに巻き込まれたりそれを意図せず起こしたりする…。
それを『知識のない子ども』に…?
普通に中高生、小学生が当たり前のようにスマホを持ってる…!?
ヤバい…ヤバすぎる!!(←語彙力)
子どものみなさん、ちゃんと『携帯安全教室』みたいな講演会の話聞いて理解していますか!?寝てたりなんて…してないよね!?「寝てる奴いたら叩き起こせ!」…なんてね!優しく起こしてあげてね!あと、せっかく便利な道具を持っているんだから一度スマホの適切な利用について調べて、自分はどうかを振り返ってみて!!

スマホを子どもに持たせるなら適切なセキュリティやフィルタリングを入れないと!!未成年のスマホにはフィルタリングをかけることが確か…義務になっているそうです。
その子ども個人個人の成長段階に見合った適切なフィルタリング、ですよ!
「兄弟まとめて一緒!一番下に合わせる!」だなんて兄姉が『暴動』を起こします!(←僕の実体験!)
パパママ保護者のみなさん、いくら心配でも親の子どもに対する過度で一方的な締め付けは反発を招くだけだと思います。しっかり話し合って両者が合意した上で決めなければ恐らく何かしらの問題が起こります。たとえ子どもでも相手を説得するにはそれ相応の合理的な根拠と説明が必要です。そしてルールは文書にまとめておくと、あとで何かあった時の証拠になります。子どもがスマホを持つようになる時は、親の『情報』に対する理解力や親子の絆が試される時ではないでしょうか。
未成年のガキが偉そうにごめんなさい…!!

誰かに何かを言われたわけではないけれどやっと親の気持ちがよくわかった。本当に自発的にそう思った。

僕はとんでもない代物を手にしてしまった…。こんなの僕が持ってはいけないと思う…。もうそんなこと言っていられる時代、年齢ではないかもしれないけれど…。
ツ●●ターやイ●●タは(まだ今のところ)やりたくない!怖い!!できればラ●ンも使わずに過ごしたい!!Y〇uTubeは見る専門で!!
親は「SNSをやるならせめてフ●イスブ●クからだな」って言ってたけど…僕にそれを使うだけの能力はあるのか!?

今のところ一度も小瓶が届かなかったことはないけど、僕はここでたくさん『自称ヤバい投稿』ばかりしているんだよ!?いくつか消したり非表示にしたりしてしまいました…。無責任でごめんなさい…。

誰かの、家族の中傷を『全く』していないなんて言えるか!?
「家族の愚痴ばかり書いてた」
他人に、家族に見られて困ることは『少しも』書いていない!?
「全部…」
誰かの、家族のプライバシーを『完全に』守ってるか!?
「家庭環境とか…」
個人を特定できることは『一切』書き込んでいない!?
「塵も積もれば山となる。特に自分以外の複数人が知っているような具体的すぎるエピソードは危険!」
脚色を加えることはあっても、話を盛りすぎたり事実を捻じ曲げすぎたりはしていない!?
「ごめんなさい…」

インターネットに書き込むってことは、
世 界 中 に ば ら ま い て い る
ってことなんだぞ!?場合によっては『the court行き』だってわかっているのか!?(それは本当に相当最悪の場合だと思うけど!)

自分はもう小さな子どもではない、自分は一人の人間だ、自分には自由があると主張するのであればそれなりの自覚と行動、責任が求められる。

果たして僕にそれができているというのか…?僕はかなり感情に飲まれていなかったか…?衝動に駆られ不用意にここに書き込んでしまったことが何度もあっただろう!!
そもそも僕にここを使うだけの『資格』はあったのか…?
情報を発信するからにはその内容に責任を持たなければならないって本当に理解しているのか…?

親がスマホやパソコンを持たせてくれたのは進学によって必需品になったからだとは言え、僕のことを信頼してくれているから。もう幼い子どもではないと認めてくれたから。僕はそれを裏切ることを絶対にしてはいけない…。
僕も早く『大人』にならないと…。
もうそれだけの年齢になってしまったのだから…。
成人になればますます責任が問われる。大人になるのはまだ先だとか、実年齢に心が追い付かないなどと悠長なことは言っていられないな…。

早う成長しねえといけねんだな…。

情報についての正しい知識を学習し、しっかりと身に付け、感情に囚われることなく冷静な使用を心掛けようと思います。

今までの小瓶にもこの小瓶にも僕の主観がたくさん含まれています。特に一般的な事実と思われるような話はすぐには鵜呑みにせず、必ずクロスチェックをしてください。複数の情報源が同じことを言っていればそれだけ信憑性は高まるし、そうでなければ間違っている可能性があります。
(※とか言ってるこれすらも今までの話も全部あくまで一個人の意見や感想、主観です。)

なんかもう何も(もはや自分さえも!)信じられなくなってきたな…。
「常に全てを疑え!」ってことなのかな…。
なんかすっごくマジメ(?)なことをこんなに長々と偉そうに語っちゃったな。お説教みたい!僕が嫌いなやつ!
もちろん『異論は認める』…です!なぜなら、僕の考えが正しいとは限らないし、反対意見も聞いて勉強したいからです。

でも…できれば優しくしてください…。泣いてしまいます…。

ここまで読んでくださったみなさん本当にありがとうございました!
一旦、15分ほど画面から離れて遠くを眺め、この小瓶のせいでブルーライトを浴びまくったあなたの大切な目を休めてください!

ありがとうございました!
97717通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
蒼色の小瓶
俺も最近スマホになり大混乱中です!
Twitterも簡単にホイホイ投稿できちゃって空恐ろしさを感じます。
細心の注意を払って使わないとなあってつくづく思うー。
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me